Blackline Drag Racing

blacklineの RACEや日々作業blog

タグ:VG

こんにちはー

ここ何日か、暑かったり、、、寒かったり
5月らしい? 感じですね


さて
230512a




















先週お預かりの1台
8年?くらい前に NAから TURBOに作り変えた車両です

220720p















MOTOR本体も TURBO PARTSで構築してありますが
基本 STD  TURBOは T517を2個 装着してありますが、、

3月に clutchもOHして、燃料計をトラブルシュートしましたが
さすがに 年式も年式という事で

MOTOR本体以外をリフレッシュとなりました
主に 点火系を一式 配線等 燃料LINE等
足回り フロント側ですが ラックなども交換

エアコンも効かないのでトラブルシュートで 今週色々点検してみました
結構パーツも交換になりそうです

エンジンルームに熱がこもりますので 熱害が凄かったりします
HEADもTURBOも2個ある分 W.LINEも多い
最近はこういう純正品のPIPE HOSEも高いので 代替えでリカバリーできる箇所は
積極的に治していきのが良いです

水漏れって 漏れる事よりもエアを噛むことが良い問題なんです
空気に触れるので PIPE内部がすぐ錆びたり 腐ったり

また空間があるとそこで 水蒸気がでて膨張しますので
HOSEが破れたり ヒーターコアが破裂したり、、、

結構な被害に拡大する可能性もあります

特にVGは水漏れも多いMOTORです
これは漏れ箇所を確認しづらいから

VGの後ろ側の配管などはもうMOTORを降ろさないと交換というか点検も厳しいです
サージタンク裏にも 2個あるスロットル用に 水ラインが4本以上長く引かれていますが
ここもサージタンクを外さないと 点検できません

ですので 古い車両などはマメに 水の減りを確認して
減るようであれば 大きな被害になる前に細かく確認することをお勧めします

さてさて この車両も分解ついでに色々確認して
できるだけ リフレッシュしていきたいので
色々点検中

230512r



















マスキングテープが貼ってあったりすのは、分解してとりあえずついてるだけですよー
みたいな目印でございます

ここから細かいですが
ちと 手間のかかる作業が続きますが
ネチネチ進めます(^^)


#blackline #ブラックライン #Z32 #VG30DETT #VG #T517  #エンジンOH #ワンオフ制作





こんにちは

今日も雨、続きますねー

もうすぐ4月になるし、、
このあと どんどん暖かくなっていくのでしょう、

26日  モテギのSTREET SHOOT OUT 雨天で中止、、、
長女も今回 参加予定でしたので 残念がっておりました、、

ENTRY代金など、まだ返金のアナウンスがありませんが
おそらく 一括で ウチに?振り込んでくれる?と思いますので
お急ぎの方はこちらで返金いたします

さてさて

先日 RACEのお申込みに
来た MIZU₋300ZX
230322b



















急遽お預かり
この車は7年くらい前に
NAの STDな状態から エンジンから手を入れて
TWIN TURBO T517 TWINに した車両ですが、
基本的にエンジン本体はTURBO MOTORをBASEにして
OH MOTOR CHENGEをした車両 基本的にSTDです

ICなどは700㎜ 3層コアで TWIN ENTRYで制作してあります
220720p















通勤&DRAG走行 SPLでございます

なぜ、、、お申込みに来られて、、、お預かりかと言うと
なんか、、、おかしいと、、、
つーことで 確認をしたところ

なんと、CLUTCHのPIPOTが 折れていました
ニッサンのこのTYPEのミッションにはよく ある事で
NISMOからは 対策品で クロモリで制作して販売しております

あー、、、、、とりあえず今回は不参加で、修理優先となりました

7年 毎日通勤に使用されていたので
その他も色々確認して、洗浄 清掃 消耗品を交換でございます

230322e






















写真は、洗浄 ベアリング等も交換後でございます
アームのCENTER 辺りのDOME型の山の下に
支点となるPIPOTが取り付けてあります

このミッションは元々のもので NA用30A
強度的には、TURBOもNA用も差はありません 30Aでございます

ただ CLUTCHが NAのほうが 直径が小さいので NA用でないと
BELLに収まりません

このTYPEのCLUTCHのLINE UPは OS技研のみなのかな?
この車はOSを使用しております

DISKは交換いたしました

230322d




















そうそう、、、Z32系はNAとTURBOがありますが
15年くらい前までなら NAをTURBOにするなら TURBOを買いなおしたほうが良い、、と
お客様にも言っておりましたが

VG30DETT、、、熱が凄いので すでにそのころでも
エンジンルーム内部の配管 HOSEがことごとくダメになっていたり、、、
いたるところがダメになっている車両も多くなっておりました

到底 そのまま乗っていられる車両は少ない、、、という感じ
ですので、リフレッシュを考えている場合は

どのみち 色々経年劣化や熱で 交換になります
純正PARTSも かなり高価になっておりますので
代替えPARTSに幅が広くとれる フルコンにしてしまうほうが
後々を考えると かえって安くついたりもします

もう、、元のセンサーや、エアフロ、、、、中々、、、、ですもんね、、、

という事で

色々な理由でこれから購入するならば、NAの車体をBASEにするのが BETTERかもしれません
まあ、、少なくとも自分はそう考えております

それ以外にも、メリットとして
リアメンバー デフ周りですねー

TWIN TURBO用のデフは 230mmなので
ファイナルの変更も 他にあまり車がないので難しいのですが

NAならばR200ですので、ファイナルも多様で選びやすいのと
33GTR用など、シャフトが太いスプラインに交換して
シャフトもGTR用が使用できるようにしてしまうと、後がとても楽でございます

また最初からハイキャスもありませんので 撤去しないで良いので
アーム制作 構築も楽ですし 何より軽いし、丈夫です(^^)

という事で 完成して 一度納車したのですが

やはりなんか エンジンのほうがおかしいと、、、

230322h




















色々点検、、、していたら
AFがちと不安定になってる???

燃料系かな?とも思いましたが
なんか 普通といえば普通

季節の変わり目だし 7年前にSETした車両なので
ちょっとした事かな??と

で、、、、
エンジンルームを見ていたら、、、あれ?????
と、、、
フュエールレギュレターのAIR Hose側に液体が、、、、

230328yy


















BLUEの半透明のシリコンHOSEを使用しているのですが
ここに 燃料が、、、

そう FUEL レギュレーターが破損していました
初めてなパターンです、、まさかこっち側まで燃料がでてくるとは、、、
やはり、VGは熱が凄いので、インジェクター周り 漏れなどトラブルが多いのですが
さすが30年経つと、、、色々やられますね、、、

この車両は燃圧計は装着していません
燃圧計装着していたら もっと早く気が付いていたのと、、、
もしこのまま RACEで全開にいていたら最悪 エンジンブローの可能性もあります
やはり、、、燃圧計、、、あるに越したことないですね、、、、
皆さま装着をお勧めいたします

そして

blacklineでは、この半透明のHOSEを一番多く使用していますが
ちと 高いのですが 耐久性もあるし、、、
やはり、こういった配管トラブルが見やすいといった理由もあります
OILが回っているとか、水とか、、、気泡も見えるし

ホント良かった(^^)

VGはレギュレーター 左右それぞれ1個づつ 装着されておりますが
反対側は大丈夫そうでしたので

とりあえず、ウチにあった中古と交換しておきました
レギュレーターも消耗品、、、解っていたけど

思い知らされる事例でございました

この車も近いうちに交換しないと、、ですね

それではーーー


#blackline #ブラックライン #Z32 #VG30DETT #VG #T517 #OS 
#クラッチOH #エンジンOH #ピポット折れ #フュエールレギュレーター

このページのトップヘ