こんにちは
いやいや、、毎日凄い強風ですねー
車のカバーなんかが飛ばされたり、、、
戻すのが結構手間でございます
さて、、、新規のお客様で お預かり

SKYLINE GTR トラブルシュートからの、リセッティングでございます
OWNERは60代
今月新規のお客様 60代の方2人目
1台は、SUPER LAPに出ている方
いやあ、、、お二人とも還暦には全然見えない、
車趣味は老け防止?なのかもしれませんね(^^)

MOTORは、おおよそ STDPITONEのOSで
コンロッドそのまま CAMSYAFT入ってる感じですが
OWNERははっきり解らず?みたいな
所有して20年という事ですが
以前にまるまるMOTOR CHENGEした模様です
TURBOはTOMEIの物 純正レイアウトのTURBOですので
このあたりは、しっかり 進める場合は、排圧が気になるところ、、です
が、、それにはHARDを随分変更するようですので
今回は、それなりに、、仕上げましょう(^^)
そして、、、まずは、1日以上かけて 細かい点検、、、ですが
まずは 目につくのは、、、クランク角センサーに30度、、、のテープが、、、
見事に、アイドリングは30度、、、
なぜこうしたのか? チトダメな設定なのですが
何でも車種別専門店で、、との事
まあ、、きっと何か事情があるのでしょう
それも、話は無かったようなので、、良くこの事情を読み取らないと、、、
フルコンでECUレスですので、プロテクトを消すには
DATA全部 消去しますので
まずは 正規の手順で1から確認していきないと、、でございます
ネチネチ進めましょう
そして、、、
週末にネチネチ SET 走行調整している 300ZX

TURBOで全く STD 私の長女が乗っているZですが、、、
現在 長女が通勤に使えなくなったので
長男も2シートのZを持っていますが
自分のZのエンジンを降ろして、、、、分解中の為
こちらを借りて 乗っていますが、、、
なんだか、、、色々弄っております
ちなみに、、長男は、製薬会社に勤務、週末に色々と、、
と言う感じです(^^)
去年の初レースで、12秒クラスに繰り上げで 3位でしたので

かなり、、楽しくなったらしく
今回は フルコンを装着して、セットアップ
ボーナス 給料 飛んだそうです

週末の夜は仕方ないので、、付き合う、、、
まさか、子供のDRIVEで 自分が助手席がPCを打つとは、、、
時間の流れは速いものですね、、、
2週間前から、車両調整の台数が多く 走行が多いので
ネチネチ PCを打ちながら 助手席多いな
ハードなのや最大負荷はシャーシで見ますが
街乗りの車両は、、、この走行調整が、、時間かかります
信号待ちの夜 昼や、冷間 温間や、ちょっとした低速からの立ち上がりやFEELの調整
と、、色々な条件を想定して調整しますので
時間と手間がかかる部分です
という事で
今月 31日のモテギの STREET SHOOT OUTに長男は参加いたします(^^)
それではー、
#blackline #ブラックライン #BNR32 #RB26 #V-PRO #Z32 #VG30DETT
#セッティング #走行調整 #32GTR
いやいや、、毎日凄い強風ですねー
車のカバーなんかが飛ばされたり、、、
戻すのが結構手間でございます
さて、、、新規のお客様で お預かり

SKYLINE GTR トラブルシュートからの、リセッティングでございます
OWNERは60代
今月新規のお客様 60代の方2人目
1台は、SUPER LAPに出ている方
いやあ、、、お二人とも還暦には全然見えない、
車趣味は老け防止?なのかもしれませんね(^^)

MOTORは、おおよそ STDPITONEのOSで
コンロッドそのまま CAMSYAFT入ってる感じですが
OWNERははっきり解らず?みたいな
所有して20年という事ですが
以前にまるまるMOTOR CHENGEした模様です
TURBOはTOMEIの物 純正レイアウトのTURBOですので
このあたりは、しっかり 進める場合は、排圧が気になるところ、、です
が、、それにはHARDを随分変更するようですので
今回は、それなりに、、仕上げましょう(^^)
そして、、、まずは、1日以上かけて 細かい点検、、、ですが
まずは 目につくのは、、、クランク角センサーに30度、、、のテープが、、、
見事に、アイドリングは30度、、、
なぜこうしたのか? チトダメな設定なのですが
何でも車種別専門店で、、との事
まあ、、きっと何か事情があるのでしょう
それも、話は無かったようなので、、良くこの事情を読み取らないと、、、
フルコンでECUレスですので、プロテクトを消すには
DATA全部 消去しますので
まずは 正規の手順で1から確認していきないと、、でございます
ネチネチ進めましょう
そして、、、
週末にネチネチ SET 走行調整している 300ZX

TURBOで全く STD 私の長女が乗っているZですが、、、
現在 長女が通勤に使えなくなったので
長男も2シートのZを持っていますが
自分のZのエンジンを降ろして、、、、分解中の為
こちらを借りて 乗っていますが、、、
なんだか、、、色々弄っております
ちなみに、、長男は、製薬会社に勤務、週末に色々と、、
と言う感じです(^^)
去年の初レースで、12秒クラスに繰り上げで 3位でしたので

かなり、、楽しくなったらしく
今回は フルコンを装着して、セットアップ
ボーナス 給料 飛んだそうです

週末の夜は仕方ないので、、付き合う、、、
まさか、子供のDRIVEで 自分が助手席がPCを打つとは、、、
時間の流れは速いものですね、、、
2週間前から、車両調整の台数が多く 走行が多いので
ネチネチ PCを打ちながら 助手席多いな
ハードなのや最大負荷はシャーシで見ますが
街乗りの車両は、、、この走行調整が、、時間かかります
信号待ちの夜 昼や、冷間 温間や、ちょっとした低速からの立ち上がりやFEELの調整
と、、色々な条件を想定して調整しますので
時間と手間がかかる部分です
という事で
今月 31日のモテギの STREET SHOOT OUTに長男は参加いたします(^^)
それではー、
#blackline #ブラックライン #BNR32 #RB26 #V-PRO #Z32 #VG30DETT
#セッティング #走行調整 #32GTR