こんにちは

先日、FBにも書いたのですが

たまたま、お問い合わせが2件

RB 2.8L (77.7mm stroke) 2J 3.4L
で、別々のユーザー

組んでもらった直後に壊れたと同じ内容でございます
この2件のようなことは 多々あります


たまには、、車屋さんらしいお話を、、

ただ、こういう話は、あくまで自分の拙い経験値からのお話
意見というか、カスタムの方法の一つの考え方でございます
そうじゃねーよ、、、って方は鼻で笑ってくださいませ(^^)

一般的に日本で壊れない MOTORというと  ほぼ10年とか 10万キロ以上とか
みたいなイメージですよね?

海外などでは RBや2Jは2500ps とか出しておりますが
これは、概念が違います 

本来 RACEなどで 壊れないMOTOR SPECとは 
RACE中に壊れないという事
例えば  走行ごとに メタル、、、ジャーナルベアリングをCheckしたり
BlockをアルミのBILETにして スチールBlockのように割れづらいものを
アルミにして ストレスを吸収させる、、みたいなイメージです
その為ストレスはblockに溜まりますので、3本でBlock交換になるとか、、
短いスパンでの メンテンスが必要となります
という感じですので、とらえ方、事情が違うわけです
お金も全然違ってきます

これはSPEC 選択にも言える事だったりします

RBや2Jは、事実上 ボアアップで排気量が上げられませんので
Strokeで 排気を調整するのがメインですが、
STROKEで排気量を変更すると
Pistone Speedが変わってしまうのと
何より メタルへの負担なども変わってきてしまいますので
一番の課題は回転数となります

特に 2Jより、CRANK長が長い RBはシビアに慎重に決めると良いと考えております


240408ii















向かって左がRB 右がJZ系
ジャーナル位置はこんなに違います
つまり、メタルへの負担は、RBががより過酷です

自分は、回転REVを 決める際にはどんなMOTORでも24m以下で設定しますが
あくまでPeakですので RBなどは全然低く、決めた回転数内で SETを完結させます

Boost圧でも、気筒160ps以下で設定する事が多いです 
STD燃料であれば妥当かな?と思います

これ以上は燃料の変更が無難だと感じます

しかし、最も重要視して、組むのは LongLifeに対しての耐久性です
つまり、1000ps前後までのMOTORは、10年10万キロみたいな走行に耐えるように
組むわけですが


ブロックやメタルクリアランスを、自分なりに設定した数値に組む為の
数値に合わせていきます これは締め付け方法などにも 変更をしていくわけです

220820c

















これは、ボルトの伸びでトルクを決定しています
このあと、内部の真円度と対比します

目指すメタルクリアランスで組めるようにしていくわけです

こういった 地味な工程を踏まないと あとでトラブルだ出たりした際にも
原因が解りづらかったり メタルクリアランスを 広くできなかったり、、
まあ、、このあたりは人それぞれ、、あくまで自分は、、でございます

このような前提で
街乗りやLONG LIFEの前提のMOTORで
例えば 2Jの 3.4L やRBの 2.8Lや3Lを見ると
どちらかと言うと LIGHTな仕様だな、、、と感じます
というか、POWERはそれなり  街乗り用、、だな、、、と

これは 先に書いた メタルへの負担が違うので
回転数からの、排気量の選択の違いになる理由の一つなのですが
もちろん 街乗りで乗りやすくとかの場合ですので、しっかり回転を守る
REVをちゃんと 点火カットで入れているみたいな縛りがあれば
良いカスタムなのですが、よりPOWERを出して 速く、、となると
弊害もありますよ、、という事です

ですので
逆に2Jで 2.9Lや3LでCRANK 制作した、、とか
RBで2.7L (75.7mm Storke) などだと
おー、、、、速そうと感じます

これは  絶対性能では無く 
耐久性重視前提での意見でございます

このあと、動力はミッション タイヤへと伝わるわけですから
回転数というのは 重要なファクターの一つとなる為、、、だからです


回転数 POWER 耐久性の兼ね合いで
それを前提とした 速く走らせるSETの幅が広く取りやすくなるから、です

要は無理すると壊れる訳ですので
回転をしっかり SAVEして 理解をしてから使用しないと、です

ただ、この意見も、、RACE SPECというか、、、マメに MOTOR CHECK メタルCHECK
走行ごとにMOTORを開けて点検というSETであればまた意見も変わってくるわけです

なので、特に STROKEを変更したカスタムをする場合は、 材料もそうですが
しっかりその PARTSのSPECを把握した上での SETが大事になりますので

お客様の使用用途、使用するスパンなど お客様のご意見 ご要望から
諸元を決める事が 大事になってきます

つまり 
一番最初のプランニングをしっかりするというのが結構大事だと考えていたりします


それと、、、、最近はRB 2Jはブロック品薄ですよねー
事実上 ボアアップに頼った 排気量アップは出来ないMOTORですので
アフターメーカーも2回目のリカバリーを考えて87ハイではなく、86.5などをメインに
してほしいな、、、と思います
IMG_20201022_202027_155






















それではーーーー


#blackline #ブラックライン #2JZ #RB #ピストンスピード #RB30 #RB2.8
#2J3.4L #3.4L #ロングストローク #メタル #RB2.7L #エンジンOH