Blackline Drag Racing

blacklineの RACEや日々作業blog

タグ:PROSTOCK

こんにちは

いやいや、、、涼しくならないものですね、、、、
ホント今年は夏が長い、、、、

さて
先月のRACEが終わり またもや CLUTCHをモディファイ

230725ee






















チト前に VIDEO OPTIONの YOUTUBEを見ると RACE中に走行毎に分解している
動画が見れますが、、



これに、チラッと写っております
結構 走行毎で、時間も手間もかかる為に
どうしても、時短をしないと、、ですので

上の写真のように、クリアランス エアギャップや DISKの減った分は、
カバーを下げたりして 調整しますが
これは元々 シムで調整するタイプなのですが

230726mm























これを交換するには、CLUTCHカバーを外す必要があります

これは、アメリカでは、最も重要で 最もメジャーなCLUTCHをSETするというか、、、
SLIDER CLUTCHを使用する文化が、日本では皆無なため

スケジュール的に、走行から走行までの時間が足りなかったりするのです、、、
これは、、仕方ない事なのですが、、、
時間が足りないので

カバーを外さなくても、調整できるように、、、と
回転で収縮するタワーをチタン材で制作してあります

230901a




















230901c



















左が調整できるタイプで右がシム調整タイプ
左は一周 0.1inchの調整幅で制作してあります

そうそう、
FLYWHEELも2JMOTOR用に制作してあります
230901d





















セルモーター付きで制作しましたので、RING GEARはボルト止めできるようになっております


今回このTOWER 部分、、、もう何年も使用していたら
渋い所が出てきて 無駄に時間がかかってしまったので
思い切って 新規制作でございます

230914a


















230901g




















完成、(^^)
チタン材でございます

FLY WHEEL側も軽く補修 台座部分の摩耗等です
CLUTCHはこれで ひと段落とします

また、、、ここから もう一度 ミッション LENCOも分解点検しておきたいところ、、、
次の走行もまだ決めていないので、ネチネチ進めます(^^)


それではー


#blackline #ブラックライン #SliderClutch #AFT #DragMachine #DragRace
#ProStock #パイプフレーム #LENCO #SC300 #2JZ

こんにちは

行ってまいりました DRAG FESTIVAL
セントラルサーキット

ここからだと約600キロ
最近慣れてまいりました(^^)

仙台のDRAGコースが無くなって8年
仙台は近所って感覚でしたが そこから+200K
さすがに 遠くには感じます

今回は、KACHIー編が居なかったので
OFFICIALやっている写真が無かった、、、と思ったら

34GTRでおなじみの、、、、まるるん が撮って送ってくれました

220927c
























まるるん、ありがとう

220927d


















かわいらしい、まるるんですが、いつもGTRでRACEに出ております
車の写真が撮れてなかった、、、、
BLUEの34GTR 本やイベントやWEBにも結構出てますので探してみてくださいね(^^)

OFFICIALやってると、、、中々写真なんかは撮れません
PRO CLASSは走行前に時間がありますので撮りやすいですが

STOCK CLASSはRACEの進行上 速く回し気味なので余裕が無い、、、
そんな中、、、特に理由はありません、、、
たまたま、、、撮れた車両だけ、、ですが チト載せておきます(^^)


.trashed-1666605198-DSC_9959




















おじさん、、、、、九州のACTIVEのSAKMOTO氏 
走行前、、、この満面の笑みのあと、、、トラブル、、、

原因は、、、ガス欠(^^;と言っておりました
ガス欠ーーー??とからかっておりましたが
パーコレーションだったようで、その後優勝となりました

おめでとうございます

220927m




















そして、PROーNA CLASS

220927h




















PIPEフレーム TAGA氏  130Z

L型の前にもう1個L型入るスペースがあります(^^)

220927l



















COOLな1台 自分はこのZ好きなのです(^^)


220927g



















FEEL KINDの GASS DRAG STER

通称 GD ガスドラと呼ばれるカテゴリーのDRAG MACHINE
誘導しているのは、TANGE氏、いつもはDRIVERですが

今回は初走行のDRIVERのCHENGE
この車は、アメリカなどではSCHOOLなどで使用される、練習用に使われる事が多い車です

ミッションもATでMOTORもNAの V8  燃料もGASS(ガソリン)800PS前後が多いのかな?
自分も欲しいです(^^)

TANNGE氏にはいつも構ってもらいます、ありがとうございます

今回 BEATLEも多かった(^^)

そんな中 CUTE、、でもCOOLな車両

220927o




















BAS(^^)
しかし、、、ちゃんと DRAG SLICKを履いて burnします
BEATLEのDRAG アメリカでもかんり人気のカテゴリー
懐が深いですねー

そんな中、、、Clashしてしまった 1台 SUPRA

220927j




















シャフト折れ?と思っていたら、、、
ボルトが全ておれたようです、、、

220927k





















向かって左のボルト、、先端が全て折れちゃってます、、、
しかし、DRIVERにケガもなく、車両も軽症?なのかな?そう見えたので
不幸中の幸いで、、ございます

もう1台 TARGETの PRO GTR CLASHしましたが
こちらもDRIVERは無傷
車も、、SDFまでには治してくるとの事です
応援しております

そして、、、、
いつも自転車をもっていくのですが、、、、
チューブのムシがだめで、、、、

何度もシールテープなどを巻いたり、エアいれさせてもらったりで、、
ちょこちょこ 入り浸っていた(^^)

TEAM GREATSOARER MATSUYAMA氏

220927n




















FULL PIPE FRAME MOTORも2J
自分のと似ている?ような車両でございます

今回は、なんだかトラブルを抱えてしまったようで、、、
最後の走行で、ENGENEストール、、、、

そして、、、その後、、
閉会式も終わり、みな撤収しはじめて、サーキットSTAFFも撤収をしている中、、、、

220927p




















エンジンばらしはじめました(^^;
時間ないので、、、できる所まで

原因が知りたい、、、と
とても、、、気持ちが解りました、、、
エンジン、、、気になりますよね、
ホント、気持ちが解ります

野次馬で、、、自分も残って横で、見ていましたが、、、、
邪魔だったと思いますが、優しいMATSUYAMA氏はニコニコしながら、、、

いやあ、、、すばらしいな、、と思って
見ておりました

お店やっていて 人も時間も(お金も)ないので
中々 ゆっくり自分の車なんかいじれません

MATSUYAMA氏も帰ったらやることが満載のようで、、

やっぱ、、、RACEに出るって大変でございます

さて、、、長くなったので、、、
次回に続きます(^^)

それではーーー

#blackline #ブラックライン #DRAGFESTIVAL #ドラフェス #セントラルサーキット
#RaceOfficial #PROGTR #PRONA #PIPEフレーム #PRONA #SUPRA #ProStock
#BEATLE
#DragMachine #DragRace






このページのトップヘ