Blackline Drag Racing

blacklineの RACEや日々作業blog

タグ:NightDrag

こんにちは

夏季休暇も終了
本日から営業でございます

お休みの間は、おかげ様で皆 普段できない作業、色々できました
ありがとうございます(^^)

MOTOMIは、MOTORを降ろし、、、、
ミッションを分解
230819b




















お休みの間せっせと、、、ミッションを分解 組み込みしていましたが
ベアリングが1個足りず、、、

終わりませんでした(^^:

230819c



















とりあえず、、、
このまま、、月曜日に部品が来るので
後日塔載となりました

まあまあ、、、仕方ないですね

SUZUKI君は
230819e


















実家に帰省もあるのであまり時間も取れなかったようですが
なんとかサイドタンクは完成となりました

230819f





















そして、、、今月5日に行われました Strret Shoot Out

230819u




















VIDEO OPTIONから連絡があり
昨晩からアップされたようです




お時間のある時にでも是非ご覧ください(^^)


それでは

本日から通常営業となります、
また宜しくお願いいたしますー


#blackline #ブラックライン #M111S #ストーリア #K3-VE2
#GRB #インプレッサ #IC制作 #StreetShootOut #NightDrag #DragRace
#SC300 #2JZ #DragRace #DragMachine #パイプフレーム #スライダークラッチ
#VideoOption



こんにちは

STREET SHOOT OUT NIGHT DRAG 続き、です

その前にまたまたお知らせ

 夏季休業のお知らせ

8月11日(金)から 8月18日(金)まで
夏季休業を取らせていただきます、長期休業中は 毎回なのですが

全ての 作業 ご連絡 お電話 MAIL 私の携帯電話 従業員の携帯電話 LINE MAILを
含め 一切の対応をいたしません

工場はほぼ毎日 誰かしら作業をしておりますが
これは普段お休みをあまりとりませんので
長期休暇中でないと出来ない事を行っております
また 遠方に出かけている場合もあり対応できません

ご連絡は8月19日(土)以降にお願いいたします

まことに勝手ながら ご理解ご協力をお願いいたします

ブラックライン スタッフ 1同

上記となります
工場は、、、皆 自分の車を弄る予定を立てて作業をしております
あまり普段 お休みをしませんので このような期間が無いと出来ない事をしておりますので
ご連絡を一切避けていただくようにお願いいたします
私も遠方に出かける用事もありますので 対応もできません
宜しくお願いいたします





さて、、、 STREET SHOOT OUT の続き
2本目か、3本目の間に、VIDEO OPTIONの撮影がありましたので
マイク持って 話をしてから、ここから車載カメラが増えました

230807e




















この車は走行ごとに、内装全て分解してミッションを降ろし
CLUTCHをSETしますので
カメラが多いと、、狭い車内、、、結構邪魔になりますが、、
これは仕方ないですね
230807g





















3本目は SINGLEで走行



動画になります、
MOTEGIは660ftで並走走行でRACE

この日のBESTが、5秒4 60FTも1秒2止まり、、、
おおよそ目標が4秒台 いつも60FTは1.1秒あたりなので

チト及ばずでした

そして最後の走行
この日の最後のエキシビジョンでの走行でした

走行前に準備
230807h




















DRAG Chuteも畳んで収納
給油と、DATA ロガーからDATA吸出して確認です

230807f




















CLUTCHも調整、路面が良くなってきたので、繋がりを少し早くしたりします


この日の、、、気温は 夕方19時くらいまで、こんな感じ、、、、230807i





















やはり、、、この気温で 装備を全て付けて
DRAG MACHINEの中にいると、、、、ホントに、、なんかヤバい感じがしてきます
もう、昼から頭ガンガン痛いし、、、、


で、、、、オオトリで エキシビジョン走行です、、、



BURNまでは、、上手くいったのですが
ヤバい、、、、足がつるのと、、意識が、、、チトヤバい
あと、、、NIGHTの走行は超久しぶりで、、、、メーター類が全く見えません、、
Brake Pressだけは見ないと、、、、

それと、、こういう車両はもちろん ライトがありません
ライトは、カバーがついているだけか、エアブラシで描いてあるだけですので
前はくらいママ、、、、


ThreeのSTAGEランプさえ、、、自分のSTAGEが相手のSTAGEなのか、、、混同してしまい
テンパったまま、STAGE入れてしまって START、、、、、

もちろん自分は飛び出せず、、、終了となりました
見ていた方はコケタ事でしょう(^^;

しかし、、、あのまま 加速していたら危なったかも?ですので
悔しいですが、、、あきらめました、、、


その後 CREWとVIDEO OPTIONに平謝り、、、、ごめんなさいm(_ _)m

という事で。。。21時前かな?
全て終了

暑すぎて 長く 厳しい1日でございました


そうそう、、、主催の NAGAO氏
実は 数週間前に 大けがをして、、、車椅子で仕切っておりました
あの怪我で、あのIBENTを決行するとは

本当に敬意を表します
ありがとうございました

この日 応援や差し入れなどを持って来ていただいた沢山の皆さま ありがとうございました
また、エントラントの皆さま お疲れ様でした、
そして、NAGAO氏をはじめ OFFICYALの皆さま お疲れ様でしたそしてありがとうございました

TEAM BLACKLINE NAKANO氏 ARAI氏 MITUHIRO氏 MOTOMI SUZUKI
みんなお疲れ様でした、そしてありがとうございました(^^)

それではーーー

230807j





















#blackine #ブラックライン #NightDrag #StreetShootOut #SC300 #モテギ
#DragRace #DragMachine #2JZ #パイプフレーム #LENCO #SliderClutch

こんにちは  

まずは、夏季休業のお知らせです


夏季休業のお知らせ

      8月11日(金)から 8月18日(金)まで
      夏季休業を取らせていただきます、長期休業中は 毎回なのですが
      工場は誰かしら作業をいたしておりますが、
      
      全ての 作業 ご連絡 お電話 MAIL 私の携帯電話 
      従業員の携帯電話LINE MAILを含め 一切対応をいたしません
      
      これは、普段あまりお休みをとりませんので
      長期休暇中でないとできない事を行っております
      
      ご連絡等は、8月19日(土)以降にお願いいたします
      
      まことに勝手ながら ご理解 ご協力を
      お願いいたします
      
      blackline staff 1同


上記となります
工場、、、皆 自分の車を弄る予定を立てて作業をいたしております
あまり普段 お休みをしませんので、このような期間が無いと出来ない事をしておりますので
ご連絡を一切避けていただくようにお願いいたします
私も遠方に出かける用事もありますので 対応も出来ません
宜しくお願いいたします

さてさて、行ってまいりました、 MOTEGI STREET SHOOT OUT  NIGHT DRAG

前日から 積み込み

230804r




















できるだけ 早く終わらせて 帰らないと、、、、RACEの際には
夜中に出発が多いので いつも早く終わらせて帰りたいので全力で作業します(^^)

特に、、、、、真夏のRACEでMOTEGIは、PITなどないので
温度凄いのです、、、、身体を休めておかないと、、、マジで危ないので
できるだけ 早くすませます、、、

230804a

















なんとか、、、明るいうちに終了して帰宅できました(^^)


そして、、、、早朝出発
午前6時歯半?には現地到着

ブースを設置します


230807a
















キャラバンはトーイングカー TOW-CAR です
TOW-CAR DRIVERはMITSUHIRO氏

見切れちゃいましたが
黒のBMWは、以前 GTSRに乗っていたお客様
普段 自分が出走する際には

お客様はお誘いいたしません、、、それは、、、
この車に手間がかかりすぎて
お客様のお車や誘導 など全然手が回らず でご迷惑をかけてしまいますので
自分が走る際には 本当に一人でも大丈夫な方のみ。ご一緒します、

ARAI氏はもう随分 走っているし、一人で全然大丈夫ですので
この方はいつも参加でございます(^^)

しかも、、色々お手伝いしてくれたり、動画や画像を撮ってくれます
いつもありがとうございます


さて、、、、走行前に 準備
内装外して CLUTCHの確認 給油 各部CHECKをして
出走を待ちます

自分は、PS(ProStock) Classですが
Pro Classは台数が少ないので、Pipeフレームは混走のようです

一本目は、様子見、、でしたが、、、
BURN後 シフトトラブル、2速までしか使えませんでしたが

この日は660ftでRACEですので
なんとか、走りました 

しかし、、、、暑い、、、ヤバいくらい暑い
この車の中 、2RAYERのDRIVE SUITEを着て
20分以上は、、待ちます、、、

マジで暑い、、、外も暑いですが
この緊張のなか、、装備を付けての待機は、チト危ないくらいです

画像がまだ、全部来ていない、、、
動画は随分いただきましたが

画像はまだ集まらないので、自分のスマホで撮影したものを、、、
動画は、またそのうち編集できたら アップします

2本目は、いつもRACEで一緒になりますが
RACEをしたことがない、Feel Kind TANGE氏と RACE

START 行かれた、、、そのまま 660FTしかないので まくり切れず、、、
負けました、、、、

230807c


















230807d

















TANNGE氏のこの笑顔、、、くやしーーーー
自分は大体 60FTのBESTが、1秒1ですが、1秒3かかってました、、、
DS さすがに START速いですが、、、、次は負けないぜ、、、、

いつも RACEで一緒になるもう1台の GD

AKIMOTO氏

230807b




















こちらとも競争したかったのですが お互いタイミングがあわず、、、、
また、次回機会があればお願いしますー(^^)

つーことで、、、、
この後の走行から、VIDEOーOPTの撮影でしたが、、、、、

チト長くなったので また明日、(^^)


#blackline #ブラックライン #SC300 #モテギ #StreetShootOut #DragRace
#NightDrag #GasDragSter #2JZ #ソアラ #パイプフレーム 

こんにちは

今日から、セミの声が 少し、、、、
夏になってきましたねー

ホント、、、、夏は苦手でございます

そんな、、、、暑い中
8月5日ですが、、RACEです(^^)
SSO_0806_web





































しかも、、なんと、NIGHT RACE(^^)


2014年、、、

仙台ハイランドのDRAGコースがあった頃は
毎年 8月だっけな? 行われていた  D&S NIGHTという
NIGHT DRAG

東北のチューニングショップの団体 TEAM GOOD LUCK
が主催しておりました

自分も、自分が走らない際には OFFICIALで
永遠と、、、、夜中遅いときには、0時すぎまで コースに立っておりました

かなりつらかった

が、、、

お客様と ワイワイと夜中までRACE 年に一度の楽しいイベントでした

323


















zz












kasu1















KC3X0160





















そして、、、blackline SC300も、このNIGHT RACEが 初RACE(^^)




その際の 動画が残っております (^^)
こういう車は、HEAD LIGHTなどは 付いていません
レンズのみとか、エアブラシで描いているだけです

コース上は、照明があるのですが
RETURN ROADは真っ暗、、、、、

戻ってくるときも、とてもこわかったのを覚えております(^^)


そう、、、、つまり、仙台ハイランドのような人里離れた場所なので
可能なイベントです、、、

音凄いですからねー

普通のサーキットだと、、、まあ、、絶対無理でございます

なので、NIGHT RACEは、、無理、、だったのですが
今回は、夜20時まで走行とのこと

途中で昼休憩を3時間入れて バーベキューなどが行えるそうですが、、、、
火気厳禁ですので、電気の鉄板を用意との事です

それでも、暗くなってから走行するという機会はあまりないので
楽しみです(^^)


是非皆様  応援にいらしてくださいね



#blackline #ブラックライン #DragFestival #StreetShootOut #モテギ #DragRace
#NightDrag #SC300 #D&SNIGHT

このページのトップヘ