Blackline Drag Racing

blacklineの RACEや日々作業blog

タグ:GC8

こんにちは

今日は暑くなりそ、、、な感じです
土曜日だし、ご来店も多いかな?

さて、、

最近暑いので、、、
あまり 純粋な修理の入庫なんてない blacklineにも
エアコン修理のご依頼とお問い合わせがきます

普通にPARTSがでる車は良いのですが

出ない車両ってワンオフで修理となりますが

お預かりの、SUBARU IMPRESSA GC8

230624aa




















エンジンも手をいれ
補器類も手をいれております
この車

21202nn



















TURBOはTD06でございます、

230624cc


















blacklineでは、SUBARUで 多い仕様です(^^)
エンジン内部も、PISTONE コンロッド カムシャフト SP変更

この車は、HEADそのものを、インナーシムタイプの GC8の限定車のものを
BASEに制作してあります、

230624rr















それは、、、元がラッシュアジャスターだたので、、、ソリッドにしたかったのです
これが結構手間がかかった MOTORでございます

なので、補器類も色々混ざってます

と、、、色々手を入れておりますが
今回はエアコントラブル、前回は、吹き出し口のセレクトが壊れ
内部基板を OHして解決しましたが
今回は本体

少しでもPARTSがあるうちに 前部交換しておきたい、、とのことですが
結構無くなってますので良いタイミングです
無い部分は、現物制作 修理で行います

とにかく 色々とリカバリー
しばらくエアコン 使えるように制作していきます(^^)

エンジンルーム 作り物でギッチリですので、、、
結構エンジンルームも分解が必要ですね、、

そういえば、、、

昔は、エアコン無くても 夜なんかは平気、、、、
チューニングカーにエアコンなんって、、、という感じで

外すことが多かったのですが、、、

今は無いとチト厳しいですね(^^)

ネチネチ進めます


#blackline #ブラックライン #インプレッサ #GC8 #EJ20 #エアコン修理
#エアコンパーツ制作 #TD06 #ワンオフ制作

こんにちは

4月も終わり、、、、GWですね(^^)

5月6,7日は、blacklineは営業しておりますが
先日の告知の通り

自分は ふじさんめっせ におります
GW どこもいかないぜーって方は是非 遊びにいらしてくださいね

top_a_1900_600








さて
今週はお預かり 2台 納車1台の予定でございます

色々作業で、完了間近の1台
SUBARU IMPRESSA  GC8でございます

220503d





















この車、、、初めて Blacklineにご来店の際には
冗談抜きに、、、、、土にかえる手前??的な状態でした

OWNERは気にいっているので、全部治すと、、、
10年近くかけて ネチネチ やり続け 現在にいたっております(^^)

MOTORは
PITONE コンロッド CAMSYAFT なども変更 HEADもシートカット ガイド入れ替え
Vスプリングなどもあちこちモディファイ リフレッシュしてあります

230428iii















TURBOはTD06に GTWGで マニフォールドは制作
230421b















INJ PUMPも変更  マネージメントはフルコン  V-PRO 大気圧補正も行っております


ボディもガラスを外して、、、結構レストアに近い ペイントを行いました

220503a


















1650436977819




































いやあ、、、板金屋さんて大変ですよね、、、
いつもお願いして帰ってくると、、キレイになっているので
良く解らなかったりしますが 途中で見にいったりすると、、、
元に戻るのかな?と思う事があるくらい大変そうですね(^^)


そして
細かい、、というか、見えないところも制作してあります
221224a




















下側には フレームを制作して ALで FLAT PANELも制作してあります
これ、、、

結構ガッチリ フレームを制作してPANELを固定しておりますので
かなり効果がでます、高速などで結構 とばすって方は体感の大きい?
PARTSでもあります

欠点は脱着が大変ですので、サービスホールなどはしっかり制作します

221228j


















ちなみに、穴が開きっぱなしとか何か所もあいていたりすると
圧が逃げるのか、、、効果は落ちますので
なるべく穴が無いようにして制作します

という事で、、、見えないところまで
モディファイしてきました

今回はメンテナンスメインですが
1番初めのころに 手を入れたブレーキ周りが汚れや固着がでてきたので
分解しておきました

意外な箇所はナンバー灯(^^) 腐ってブラケットごと再使用不可でした
しかも、パーツ廃盤、、、ですので

汎用品?みたいな他の車のものを使用しました LEDとなります

油脂類なども全て交換とか、色々と作業でございます
古い車はやはり予想外の箇所がトラブルでるものですね

という事でこの車もそろそろ完了でございます


#blackline #ブラックライン #GC8 #IMPRESSA #EJ20 #TD06 #FlatPanel
#EJ207 #GTWG #V-PRO #ワンオフ制作


こんにちは

本日はChistmas EVE(^^)
なんだか HAPPYな気持ちの一日になりそうでございます

深い意味はないですが、、なんとなく好きなのです

さてさて

工場では板金 上がってきました SUBARU  GC8

221221a




















先月お預かりしたのですが、まずは、、修理から行いました

エアコンの吹き出し口が切り替わらない、、、という感じ
こういうジミーな修理も結構あるのでございます

221202b


















まずはコントロールユニット内部 分解CHECK 半田の浮きなどを
確認していきます、途中配線の導通など、テスターで見るととりあえずOK

で、、写真のサーボユニットも分解、まずはMOTORの単体作動を確認
OKですので、半田などをCHECK ギアBOXも確認 破損などは無なので
グリスアップして再度組み立て

そして、アチコチ確認して、試行錯誤、、電源の入力方法をチト変更したら
動くようになりました

これで、しばらくまた動いてくれれば、、
これもダメになったら、今度は違うアプローチが必要かもしれませんね
アナログで変更できるようにとか、、、

とにかくここは完了 ここから板金屋さんに行って 先日戻ってまいりました

ここからは カスタムのメニュー

FLAT PANELの制作に入ります

221221b




















フレームを制作してボディ側に固定できるように制作していきます
blacklineでは良く制作するメニュー

FLAT PANELは高速走行で手を離しても大丈夫なほど 力がかかりますので
FRAMEは、AL製のL字型を使用しますが これはチト 厚みのある材料を使用します

ここにALパネルを装着していくのですが


このパネルはほかにも色々恩恵があります
エンジンルームの温度の安定にお貢献するし、何よりエンジンルームがよごれなくなります(^^)


ここから シャーリングでALーPANELをカットしていきますが
軽く制作しますので、ALはそんなに厚いものは使用しません

ですので、強度を出すために BEADを入れていくのですが

SUZUKI君にお願いしたところ、、
はじめての制作なので、試行錯誤
そして、、、形状 位置 BEADの太さ大きさで、、、、、
ボツ、、となりました

221221j


















うーん、、、定尺 1000×2000は買いなおしの作り直し
しかし、初めてだし これは結構 慣れというか経験が何気に必要な作業でございます

まず、オリジナリティを出す前に 周りのものをパクらないと、、、で
ございます

ツー事で  見本

220816j















サービスホールも
220816r















こんな感じで、、と

つーーーことで、、ダメになったPANELの前に 色々試行錯誤して 次を考慮するSUZUKI君(^^)

221221f




















何事も経験 PANEL 1枚無駄にはなりましたが安い教材代です
ちなみに、自分もMOTOMIも結構 まだまだ、やり直し、、、があります

よーーーく 一生勉強と言いますが まさしく、、、ですね
この年になると、痛感してきます


と、、、いうことで、、、
この車も年内納車の予定

自分は、、、COPIN 1300 ですが、、、1歩進んで2歩下がる的な、、、、
頑張らねば(^^;

それではーーーー


#blackline #ブラックライン #SUBARU #インプレッサ #GC8 #エアコン修理
#FlatPanel #ワンオフ制作 #TD06 #EJ20

こんにちはー

GWも終わりましたねー(^^)
なんだか、、、静かになり、チトホッとしております
さて、、、

GW中に収めた1台(^^)

SUBARU  IMPRESSA  GC8という型、初代ですかね
220510f



















レストア完了です(^^)といっても、
今回は、ウチではほとんど作業をしていません(^^)
板金屋さんにて、、でございます


この車は、エンジンや補器類は、2年くらい前に手をいれております(^^)
220510r















特にHEADは  STDがラッシュアジャスタータイプでしたので
HEADをCHENGEしてから、手を入れました(^^)
このHEADは、インナーシムタイプ、
ガイド入れ替え シートカット などなどを行い、
バルブのSET位置も変更して
ソリッドタイプのCAMSYAFTに変更してあります
220510o















220510v




















CRANK SYAFTはSTD
PISTONE  コンロッドは変更してあります(^^)
220510j













220505m














全てリフレッシュしました
そうそう、、ラッシュアジャスター

220510s













タペットクリアランスを油圧で自動調整してくれるのですが
欠点は、CAMSYAFTを組む際に ハイリフトな物や VPを詰めるなどの場合
対応できないのと、、

寿命があります、エンジンかけてガラガラと、最初に音がして消える、、などの場合
このラッシュアジャスターに エアが噛んでしまっていることがあります

SRや、このEJ  RB20や33までのRB25 VGなんかもそうですね(^^)

ですが、ラッシュアジャスターが廃盤、またはものすごい金額になっていたりする場合
中々交換が難しいですが、、、そのまま組むわけにもいきませんので

上の写真はラッシュアジャスターを分解した物ですが
内部を切削して、向かって右の 、シムを入るようにすることで

ソリッドにすることができます、
もちろん CAMSYAFTのプロフィールもソリッド用に変更が必要です

220510u

















こうすることで ソリッドリフターとなりますので
半永久的に、使えます(^^)

ただ、、、リフター自体の重さは否めないので、、
SPRINGのSET荷重を少し上げてあげることと、

VPをカツカツに詰めて、、、というような場合は
ピストンに慣性でバルブが当たる可能性がありますので
ライトな仕様での使用をお勧めします

しかし、、SRなどは良くこの方法で組んでおります
SRのはもっと小さいですけどね(^^)

TURBOはTD06
220510e















このお客様は、通勤にしか使用しませんので、小さいTURBOにしてあります
メインは、ウエストゲートにして、排圧を下げて、点火時期を早めたFEELを重視した感じ

POWERはそんなにいらなくて、、、、低速、中速を重視したい、、という方は
こういった方法もあります

ウエストゲートで排圧をコントロールしてしまう事で、点火時期を進める
文章ではわかりずらいですが、、、お勧めです(^^)

そうそう、、、排圧はしっかり計測して進める事をお勧めします(^^)

TURBOは、STDでもなんでも良いので、アクチュエーターを潰して使用しても良いと思います

特に EJ20は、集合部までSTDを使い、そこから上を制作して、WGを分岐すれば
取り付けも比較的楽になります
blacklineでは良く行っております(^^)

さてさて、、、
本題に、、、

エンジンや補器類には 手を入れてましたが、、、、
OWNERが、見た目には全くといってよいほど、、、気にしない

WHEELも、STDのまま、、、

しかし、、、錆などがでたり、、外装パーツが無くなると厄介なので
一念発起(^^)

このあたりは、何日か前に書いておりますが、、、、
全て修正

220510b220510a













うーん、、、板金屋さんいわく、、、ぼこぼこで大変との事、、、、
ガラスも全て外し、、、

リアガラスはスモークも剥がしてもらいました
このスモーク剥がしは、、、貼るより高いですね(^^;

しかも、この車は外さないと完璧にはキレイにできない、、とのことで
丁度良かったです(^^)

で、、、、戻ってきたら、、、リア左右を剥がして、、、、これだけでも
厄介でした、、古いので、、、内張外して、、ドライヤーであぶりながら

ポロポロポロしながら、、、最後はのりをキレイに、、、脱脂して、、、
スモーク屋さんに出して完成(^^)

220510c




















220510d



















FD3Sのガンメタリックです(^^)
ピカピカになりました(^^)

WHEELは相変わらず STDのままです
今度は、、フロアーフラットパネル制作したほうが良いかな?
エンジンルームもキレイに保てるし、、、

つーことで、、、ピカピカ SUBARU  大事に乗ってくださいませーー(^^)


#blackline #ブラックライン #EJ20 #GC8 #オールペイント #ウエストゲート
#TD06 #ラッシュアジャスター #ソリッドリフター #バルタイ

















こんにちはー

今日はなんだかこの後 天気が荒れ模様になると、RADIOで、、、、
強風があると、色々飛ぶので 嫌になります。。。

さてさて、
先日発売された  G-WORKS

220426a

















先月に続いて  RBの組み込みが、掲載
いつも、自分ばかりなので
今回はMOTOMIにお願い

4Pですが、、、MOTOMIだらけ、、、となっております(^^)

今回はHEAD 周りの組みこみ

110426c



















かなり、写真が多いですが、、、その分細かくでております

220426g 












こんな感じで。。。。
220426e













MOTOMIだらけでございます(^^)
前にも書きましたが
確かに、、、、かくかく動いて ロボットのようなMOTOMIですが
220426b













メカではなく生身でございます(^^)
皆様、G-WORKS  見かけましたらお買い求めくださいね

さてさて、、
ただいま  外注で行っております、
SUBARU  GC8 (^^)

インプレッサですね
この車も、色々 モディファイしてあります
ヘッド周りから変更、補器類も全て制作で。。。

TURBOは TD06  です
詳細は、blackline  SiteのCAR PAGEに掲載してありますので
興味のある方は ご覧くださいませ(^^)

ただ、、、、このOWNER  外装や、、、内装のボロボロな感じには
全く無頓着、、、

エンジンやった際に、、、、タイヤがボロボロだったので
交換しますよ、、、となったのですが

Wheelは STDのまま、、、、細くて小さいので、もう少し大きくしたかったのですが
お客様は、、いやいや、、、このままでいいです、タイヤだけ変えてください、、、と(^^;

案の上、、、、走ったらGRIP不足、、、でございます、、、
もはや、、、、内装は、、、●●だらけ、、、、
外装は、、、、スタントに使ったのか??ってくらいに、、、

さすがに、、、OWNERもこのままでは、車が腐ってしまう、、、と
思ったらしく、モディファイ

220426y













ガラスも外し、360度板金、錆取り。。。。
まだ売っているモールなどは全て購入、交換いたします

220426u

















サフェーサーも入り、、、アチコチ下準備。。。
板金屋さんて、、、

自分もお願いするときに 持って行って、、、
取りにいくと、もうキレイ(^^)なので
ああまり、中間の手間を見たりしていなかったのですが

ホント、、、大変ですね、、、、
元に戻るの?っていつも思います

塗装開始(^^)
220426l

















おおおおー(^^)
ROOFなどはあとで別で塗ったほうがキレイなのだそうです
どう仕上がるのか、、、とっても楽しみでございます

ここからまだ色々と手間がかかりそう、、、、
宜しくお願いいたしますーーー(^^)

それでは

#blackline #ブラックライン #Gワークス #Gworks #RB26 #エンジン組み込み
#エンジン制作 #T88  #ER34RB26  #ER34  #インプレッサ #TD06
#EJ20 #GC8  #レストア #オールペン

このページのトップヘ