こんにちは

今年は、12月でも 夏日があるかも?と
NEWSで言ってましたが、2015y?だっけな?もこんなだったらしい、、、

冬は冬らしく寒くあってほしいもです

さてさて

日曜日は、撮影でございました

2台ですが
1台は、先日 FIATの取材の際に  OWNERが もう1台変わった車を持っている
との事で

そちらを取材

231022e




















この車は、DaihatsuのESSEという車両をBASEで ワンオフでカウルや外装を制作された車両
FIATから型取りして被せてあるそうで、、

型も無くこの1台のみの制作だという事です(^^)

もう1台所有のFIATは

230705tt




















こちら、 こちらはSUBARUのMOTOR MISSYONをInstallしてありますが
GEAR比 がショートすぎて、TIREも小さいのでスピードが出ない、、、との事で
ATミッション内部のGEARを制作 ケースを加工して ファイナルをLONGにした車両です

FB_IMG_1666411903868




















ケース内部パツパツです、結構色々切削して埋め込んだ記憶が、、、あります
先月の OPTに 車両が掲載されております

今回の撮影は、、いつもの
(KACHIー編)と(Nabeちゃん)かと思いきや

(ミキティ)でした(^^)
ミキティは、、もう10数年前に 編集部におりましたが
今は 独立開業して、色々やっております、

イベント依頼だな、、久しぶり
231024t


















ミキティの実家は、以前 宿泊業をやっていて
OPT編集部のある新木場で 実家から送られてきた 
海鮮物で夜中にバーベキュー。。を良くやりました  懐かしい(^^)

もう1台の取材は、先日 FLAT PANEL 制作した
COPIN 1300  5MT TURBO

23102e




















ミキティの、、、撮影スタイルは、よーーーく寝転がる

231022b




















土下座してるみたいだな(^^)

231022c




















工場の中も、、、、

231022a






















横で作業している、長男、、、(製薬会社勤務)と一緒に、、、
なんだかシュールな1枚となりました(^^)


231022d




















自分も撮影(^^)

231022j






















間抜けな恰好ですが、、多分 バストアップのみ使うはずですので
問題無しでしょう、、、きっと

231022kk




















blacklineは、圏央道の真横ですので、
撮影場所には困りません

ウチと関係ない車両でも、撮影に来る方もいます

さて、、、、
撮影 取材完了で、、、、、

いつもの 
Restaurant YAMADA (^^)

231023d




















埼玉に来たら、、、YAMADAだよね、、、
と KACHI編はいつも YAMADA

そういえば、、、埼玉って名産とか名物ってあまりピンとこないな、、、
何もねーな、、、、でも、、、
災害も少ないし、平和な地域な気がします(^^)

イイね埼玉(^^)

今回のは、OPT?か 660WORLDという KACHI編が作っている本に出ると思います
見かけたら 是非本を購入してくださいませ

それではーーー


#blackline #ブラックライン #OPTION #660WORLD #取材 #撮影 #FIAT
#ESSE #Copin13005MTTURBO #TD05 #MotorChenge #エンジンスワップ #FlatPanel
#ワンオフ制作 #ギア制作