Blackline Drag Racing

blacklineの RACEや日々作業blog

タグ:20ソアラ6連スロットル

こんにちは

気温どんどん上がってますね(^^)
春だな

さて、こちらも NEW PROJECT
MOTORの制作は先にはじまっておりますが

先週 沢山納車となりましたので
車体が入庫

250408a





















キレイな TOYOTA SOARER  
BASE車となります
全くのSTD な状態

250408ii



















ハンドルが違う?くらいなのかな? これも純正なのかな?

MOTORは 7MGTE
250408b























7M 若い方は知らないかも?
2JZではない、TOYOTAの 3000ccMOTORでございます

うーん、、、エンジンルームも懐かしいほど STDです
昔は 国内最強 SPECだった事もあり
自分も随分 弄りました

去年は7M 2台制作したので
最近、よく見るな、、、感じでございます

そのうち1台は 雑誌にも掲載されております(^^)
240309b




















NA 6連スロットル、スロットル EXマニフォールドまで
全てワンオフ制作してあります

もう1台はTURBOで制作

240824b



















サージタンクなどなどもワンオフ制作でございます

今回もエンジンルーム等は ガラッと、、、
楽しみです(^^)

ネチネチ進めます


#blackline #ブラックライン #20ソアラ #20SOARER #MZ21
#7MOH #7MエンジンOH #7MGTE #MZ21 #7M6連スロットル
#20ソアラ6連スロットル

こんにちは

さて、、、
来週なのですが

福井県の 長井浜海水浴場にて
image













というイベントが開催されます
*詳細は上のBANNERをclick

当日は、blacklineで制作しました

MATSUMOTO 20SOARER 6THROTTLE  7M MOTOR NA

240327e




















この車は、今年のOPT 8月号に掲載された車両でございます

240707a



























THROTTLEは、ワンオフ制作 マニフォールドからワンオフ制作でございます
ファンネルなどもワンオフ制作  スロットルボディも45ハイで、シャフト バタフライ
リンケージまで全てワンオフで制作してあります

240309aa



















邪魔になるダイナモは 場所を変更、ここにスペースを作るのが大変でございます

241002jj




















そして
EXマニフォールドも制作 6IN1 で制作

240228bm



























これもHEAD フランジから制作してあります
42.7mm です

マネージメントは FCONーVPRO


そして、もう1台

241002r



















先月完成したばかり、CHIKAHISA 20SOARER 7M MOTOR T78

240824b




















こちらも  7M MOTORですが TURBOで  T78を INSTALLしております

EX側は TURBOの位置を上側に オフセットして 各部スムーズに配管でいるように
位置を変えてあります

7Mは元々この上に配管が通るので、
TURBOの位置が 低くなっております

240409c




















これが制作前です

240824c




















サージタンクは、やはり ダイナモ位置を変更してスペースを作り
IN ファンネルにて、サージタンクを制作

スロットルは80ハイバタフライ、Q45 SIZEとなります

ICは 2層を2個使用で  4層ICになっております

240905q




















ちょっとわかりずらいですが かなり厚くなっております

240608aいc (1)






















 
240824b




















ということで、この車両も展示になります

そして、Blackline SC300も展示いたします

ggg


















お時間のある方、お近くの方
あまり、福井県のほうは行きませんので、

お時間などございましたら  是非遊びにいらしてください

それではー


#blackline #ブラックライン #SOARER #SOAERFestilal #ソアラ全国オフ2024y
#長井浜海水浴場 #20ソアラ #20ソアラ6連スロットル #7Mワンオフ制作

こんにちは

まずは、お知らせですが
3月31日(日)は、モテギにて、STREET SHOOT OUT
4月6日 7日(土 日)は、キラメッセ沼津にて、イベント(コペン1300 展示)
4月14日(日)は日光サーキットにて、ツアラーミーテイングで SC300展示

という事で 
工場は営業しておりますが 日曜日 は自分が不在が続きます
お見積りや、ご相談などができませんので
日曜日を外して ご来店をお願いいたします

ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします

さて、、、、
先日は、OPT 撮影 取材でした

朝一雨だったので、中止だろうな、、、と
しかし、、来ると連絡があったので、
(あー、、、KACHI編の車 車高調組んでほしいって言ってたからそれだな(^^))
と思っていたら、、、
来るそうそう、
(何言ってるのよ 撮影やるよ)と、、、

そう、、、blacklineのこの工場を建てた際に
なるべく人目に付かない、、、のと音が出せるように、という場所なのですが

真横は圏央道
そして、大きなトンネルなのに貫通していないトンネルがあるのです
ここは、、
普段、、、スケボーやってたり、、車弄る人がいたり、、過去最強は、、ここで車の
ペイントしてる人がいた、、、あとは雨の際に DOG RUNのように
犬の散歩をしてる人や  郵便局の方がたむろして休憩してたり、、

多目的トンネル、、、のようになっております
ということで、、、

ここで、撮影したりすることもあります
ちなみに ウチと関係ない撮影でも、来たりします

という事で、、、まずは
Z31  撮影

240326c




















RB26に MOTOR CHENGE リアはマルチリンク、ショックなどは角度変更させて
TIREをたてていますので、削り出しで制作してあります、、

ピストン コンロッド変更、リン青銅ガイド、BC30mmの280 10.8mm カムシャフト
に、一番小さい T88   blacklineでは一番多い仕様です

SINGLE PUMPですので、600ps前後 ミッションもシンクロ付きのR30Aです
結構苦労したのが、、、エアコン_(^^)
全て 他の車のものを使用しております
ICの位置、ラジエーター位置、フレームも加工
ダッシュボード内に収まるように、内部も加工、

かなり大変でした、、、まあ、、、エアコン見えませんが、、、


240326e



















この車はのOWNERは50歳ですが、、、17歳から、自分のところに来てくれている方
もう、、、30年以上のお付き合いでございます

この車は、掲載来月かな?
240326f























そして、、、なぜか、、ウチで取材のときは、、、ここ最近山田うどんに行きます
埼玉といえば、やまだうどんでしょう(^^)という偏見でここに行きたいと、、

240326d




















なべちゃんと、、カチ編でございます

さて、、、次は、SOARER
先日完成した、7M  NA 6連スロットル

240327c




















詳細は、、、最近なので、数日前のblogか、blacklineのweb siteにも載せてありますので
ご興味のある方はご覧ください(^^)
しかし、、、キレイなSOARERでございます

240327b



















2台とも何カットも撮りますので
時間はかかります

240327e




















今回は雨で結局 走行撮影はやめておこう、となりました
良かった、、、、大変なんです、、走行撮影、

240327d




















という事で、、、自分の写真を撮って完了(^^)
真っ暗になる前に終わって良かった

この車は、2.3か月後の掲載のようです
車両のOWNERが大阪の方ですので
納車してしまうと、取材が大変との事で前倒しで取材となったようです

そして、、、このあと、事務所で話込む事数時間
(もう、かえろーぜ)となったのは夜中でした、、、

うーん、、、お疲れさまでした(^^

撮影のご協力いただいたお客様ありがとうございました


#blackline #ブラックライン #Z31 #Option #OPTION取材 #20ソアラ
#Z31取材 #20ソアラ取材 #Z31RB26 #20ソアラ6連スロットル #7M6連スロットル



このページのトップヘ