こんにちは
とうとう、明日はクリスマス イブ、、、24日です
来週はもう年末、、、
なんだか、ソワソワ バタバタしますね(^^)
さて、、
ちょっと、blacklineでは珍しい?車両でございます

SUZUKIの軽自動車、、、、 ALTO WORKS
この車は、何年か前に エンジンOHをした車両です

今回はCLUTCHと、 雪道走行会に、ウチのSTAFFのMOTOMIと走りに行くらしく
LSDを組んでほしいとのことで、、、
ミッション分解

うーん汚い、、、、
なんだかんだ、この手のミッションは分解して LSDという感じになります
さて、まずは、降ろしていたら、ミッションOILの漏れが酷い
エンジンはOHしてありますがミッションはそのまま、、、でしたので
結構な走行距離です
今回はミッションの内部には手をつけず、
後日違うミッションをBASEにOHしたいとの事ですので
OILシールのみ、、、と思ってCHECKしたところ

OILシールのRIPが当たる箇所に 溝ができてしまっております
機械加工したんじゃないの?ってくらいです
ここまで深いのは珍しいですが、
オイルシールからオイルが漏れる、そこに砂や金属が付着
研磨剤となり、溝ができるって感じですかね?
まあ、そのくらいしか想像できませんが
このまま組んでしまうと、またオイルが漏れてしまいますので
交換か修理が必要でございます
ということで、、、、

という事で修理でございます(^^)
数ミリ細く研磨 同寸法になるようにカラーを削り出し
シャフトを冷蔵庫に、カラーを温めて 圧入という感じ
オイルシールカラーですので これでOKでございます
という事で 組み込み開始

組み込みよりも、、、洗浄が時間かかります、、
この手の作業はいつもこうでございます(^^)
LSDは、クスコ社製の RSという製品を組み込みました

クラッチはSTDで、フライホイールから交換しました
塔載 完了でございます(^^)
さてさて、、、、年内納車は3台くらいかな?
ネチネチ進めますー
#blackline #ブラックライン #ALTOWORKS #LSD #CUSCO #シャフト修理
#ミッションOH #HA22S #ALTOWORKS
とうとう、明日はクリスマス イブ、、、24日です
来週はもう年末、、、
なんだか、ソワソワ バタバタしますね(^^)
さて、、
ちょっと、blacklineでは珍しい?車両でございます

SUZUKIの軽自動車、、、、 ALTO WORKS
この車は、何年か前に エンジンOHをした車両です

今回はCLUTCHと、 雪道走行会に、ウチのSTAFFのMOTOMIと走りに行くらしく
LSDを組んでほしいとのことで、、、
ミッション分解

うーん汚い、、、、
なんだかんだ、この手のミッションは分解して LSDという感じになります
さて、まずは、降ろしていたら、ミッションOILの漏れが酷い
エンジンはOHしてありますがミッションはそのまま、、、でしたので
結構な走行距離です
今回はミッションの内部には手をつけず、
後日違うミッションをBASEにOHしたいとの事ですので
OILシールのみ、、、と思ってCHECKしたところ

OILシールのRIPが当たる箇所に 溝ができてしまっております
機械加工したんじゃないの?ってくらいです
ここまで深いのは珍しいですが、
オイルシールからオイルが漏れる、そこに砂や金属が付着
研磨剤となり、溝ができるって感じですかね?
まあ、そのくらいしか想像できませんが
このまま組んでしまうと、またオイルが漏れてしまいますので
交換か修理が必要でございます
ということで、、、、

という事で修理でございます(^^)
数ミリ細く研磨 同寸法になるようにカラーを削り出し
シャフトを冷蔵庫に、カラーを温めて 圧入という感じ
オイルシールカラーですので これでOKでございます
という事で 組み込み開始

組み込みよりも、、、洗浄が時間かかります、、
この手の作業はいつもこうでございます(^^)
LSDは、クスコ社製の RSという製品を組み込みました

クラッチはSTDで、フライホイールから交換しました
塔載 完了でございます(^^)
さてさて、、、、年内納車は3台くらいかな?
ネチネチ進めますー
#blackline #ブラックライン #ALTOWORKS #LSD #CUSCO #シャフト修理
#ミッションOH #HA22S #ALTOWORKS