こんにちは

もう10月も後半ですね、、、
ホントはやい。。。。

さて、、、

短期作業の1台

341024r




















SUBARU LEGACY 今回はブレーキキャリパー OH
なんだかんだ 古い車になってきましたので

色々と手直し、、必要ですね(^^)
20代前半のお客様、
色々とだめそうな箇所をリカバリーして OH


241024t




















完了で何日かで納車(^^)
こういった基本整備も大事でございます

そして、、300ZX

463977859_3650803398470140_2265886254757947371_n (1)




















車高調整式 SHOCK ASSYに交換

463746182_3650803468470133_5114570100617955539_n

























TEIN社製  そうそうZ32 TYPEのZ用の既製品は これくらいしか出ていないようです
ネチネチ交換、

そうそう、Z32って STDの状態の車高が、90mm 車検ギリギリなんですよね
古いので、ちょっとショックなどが劣化したり、SPRNGがへたると車検通らない

あとはマフラーなんかも、少しでも純正位置から下がるとOUTってことですので

この全長が調整できるTYPEの ショックが何気に 普通に乗るのに良いと思います
まあ、、、ぺったんこ?ですもんね(^^) Zって

このTEINのSHOKとHKSのSHOCKは価格は安いですが
なかなか 普通で良い、、、と思います

もっと サーキットやこだわりが強い方は そういったものを、、、ですが
ショックはしっかり トラクションがかかり 安全面からもトラクションが
急に抜けたりしてブレイクしずらくSETしたり
また街乗りでは 乗り心地も必要ですよね

なので、マルチなSPECが良いかな?と思っております

このTEIN社製は、後付けになりますが
室内から SHOCKの 硬さを調整できる製品があります

私もそういった製品を使用していましたが
やはり、便利です

SHOCKの頭にステッピングMOTORを取り付けて、それを回して
減衰を調整しますが、、、

やはり、硬く 柔らかくが、車からおりずに パッとSETできるのは
ホント、SETの幅が広がって 色々便利です

なので、こちらもお勧めでございます

^241024a





















室内はこんな感じ、
1年前に DRAGデビュー 10代ですが、、中々良いTIMEまで上がってまいりました(^^)

つーことで、、、
今回は細かい仕事もネチネチと、、、
整備なども 是非ご相談くださいませ(^^)

#blackline #ブラックライン #レガシー #BE5 #BE5ブレーキOH #Z32 #300ZX
#Z32DRAG #Z32車高長 #Z32TEIN