こんにちは
今日も雨、、、寒い日が続きますね、、
皆さま 体調お気をつけください
さて
作業しておりました、LAPIN SS DAIHATSU
完了いたしました

今回は水回り配管を全て交換して ラジエーターを
新型の ALTO WORKS HA36S 用の容量の大きな物に変更って感じの作業
詳細は、全然回のblogに書いてありますが
これは、、何件かお問い合わせが
付くのですか?と、、、
あったので、ここで回答を(^^)
付くと言えばば、つきますが
ラジエーター本体、IN OUT ラジエーターキャップ部などは
なんとか収まります
しかし
フレームへの取り付けブラケット、電動FANの取り付けブラケット
エアコンのコンデンサーの取り付けブラケットなどは
全て新規制作か 加工、FANとの隙間もできますので
ふさぐPANEL制作などの作業も必要ですね
溶接や金属加工ができれば装着できますねって感じでした

まあ、、個人では厳しいでしょうという感じかな?
そうそう、、、この車は
去年末に制作した、ALTOと カスタムの内容がほぼ同じ感じで
トレースして少しづつという感じで 進めております
ALTO WORKSは去年末に完成車両ですが、
すでに、いくつかのメディアで掲載されております
OPTION 4月号にも掲載

何年か前に お客様が2ND CARとして購入
そのまま EG OHをしました
Vガイドから まあ、、、一通りOH
そして、LSDを組み、ブレーキなども新品にリフレッシュ
そして、
去年 補器類をモディファイ
ここにも何度か書いてあるので 興味のある方は
blacklineのWEB SITEとあわせてご覧ください


なんか、、、吹き出しがマーケットのSALEみたいになっていますが
こちらも、掲載されておりますので、お買い求めくださいね(^^)
ということで、、
このLAPINも 同じような感じでカスタムを進めて基本を構築中
な感じ、次回でフルコンやIC周りを装着予定でございます
blacklineでは、あまり軽自動車のお客様は多くはありませんが
チラホラ いらしていただいております
ただ、個々の車種の細かい情報は、このNETの時代
OWNERの方のほうが詳しかったりします
これが、、ここに使える的な流用情報は特に(^^)
教えてもらいながら、現物を見て形にする事もあったりします
しかし、、やはり、素人作業の流用が多いので、、
FUEL RETURNにしても、、聞いた内容では、、というのも多いです
実際にしっかり行うと制作物が多かったりもします
そして、、ぽつぽつ入ってくる軽自動車、

これは私の次女の乗っているCOPINですが、、、
3月は軽自動車、チト多い月でございました
#blacklne #ブラックライン #ラパンSS
#ラパンフュエールリターン制作 #HE22S #ラパンSSアルミラジエーター流用
#660WORLD #HA22S #アルトワークス
#アルトワークスVPRO #アルトワークス前置きIC #取材 #HA22Svpro
#アルトワークスOILCooler #OPTION
今日も雨、、、寒い日が続きますね、、
皆さま 体調お気をつけください
さて
作業しておりました、LAPIN SS DAIHATSU
完了いたしました

今回は水回り配管を全て交換して ラジエーターを
新型の ALTO WORKS HA36S 用の容量の大きな物に変更って感じの作業
詳細は、全然回のblogに書いてありますが
これは、、何件かお問い合わせが
付くのですか?と、、、
あったので、ここで回答を(^^)
付くと言えばば、つきますが
ラジエーター本体、IN OUT ラジエーターキャップ部などは
なんとか収まります
しかし
フレームへの取り付けブラケット、電動FANの取り付けブラケット
エアコンのコンデンサーの取り付けブラケットなどは
全て新規制作か 加工、FANとの隙間もできますので
ふさぐPANEL制作などの作業も必要ですね
溶接や金属加工ができれば装着できますねって感じでした

まあ、、個人では厳しいでしょうという感じかな?
そうそう、、、この車は
去年末に制作した、ALTOと カスタムの内容がほぼ同じ感じで
トレースして少しづつという感じで 進めております
ALTO WORKSは去年末に完成車両ですが、
すでに、いくつかのメディアで掲載されております
OPTION 4月号にも掲載

何年か前に お客様が2ND CARとして購入
そのまま EG OHをしました
Vガイドから まあ、、、一通りOH
そして、LSDを組み、ブレーキなども新品にリフレッシュ
そして、
去年 補器類をモディファイ
ここにも何度か書いてあるので 興味のある方は
blacklineのWEB SITEとあわせてご覧ください


なんか、、、吹き出しがマーケットのSALEみたいになっていますが
こちらも、掲載されておりますので、お買い求めくださいね(^^)
ということで、、
このLAPINも 同じような感じでカスタムを進めて基本を構築中
な感じ、次回でフルコンやIC周りを装着予定でございます
blacklineでは、あまり軽自動車のお客様は多くはありませんが
チラホラ いらしていただいております
ただ、個々の車種の細かい情報は、このNETの時代
OWNERの方のほうが詳しかったりします
これが、、ここに使える的な流用情報は特に(^^)
教えてもらいながら、現物を見て形にする事もあったりします
しかし、、やはり、素人作業の流用が多いので、、
FUEL RETURNにしても、、聞いた内容では、、というのも多いです
実際にしっかり行うと制作物が多かったりもします
そして、、ぽつぽつ入ってくる軽自動車、

これは私の次女の乗っているCOPINですが、、、
3月は軽自動車、チト多い月でございました
#blacklne #ブラックライン #ラパンSS
#ラパンフュエールリターン制作 #HE22S #ラパンSSアルミラジエーター流用
#660WORLD #HA22S #アルトワークス
#アルトワークスVPRO #アルトワークス前置きIC #取材 #HA22Svpro
#アルトワークスOILCooler #OPTION