こんにちは

次の日曜日は、STREET SHOOT OUT モテギですので
チト バタバタと作業をしております

先日 納車した1台

221203a




















NSX(^^) COOLですねー、自分はこのヘッドライトがパカって開くこの形の
NSXが好きでございます

この車は、10年以上前に ミッションをOH
今は内部パーツが廃盤や欠損が多くなっている車も多いので
こういう車は速めに行ったほうが良いですよ、、
という事で 先に行いましたが、正解だったと思います

最近はギア制作、、純正タイプギアの補修などが増えております
純正部品買うのと作るのでは、金額、数倍ですからねー

エンジンも 10年くらい前に モディファイしてあります
CAMSYAFTは、加工CAMSYAFT

スプロケットは制作

221208d


















マネージメントはフルコンで制御、

V-PROですが、すでにこの時には、専用ハーネスが廃盤で
カプラーを買って ブリッジハーネスを制作
VーTECH 動かすのにチト苦労をした感じです

それと、最近制作したのが マフラー
1201ttr




















221201a



















車下に吊り下げように フレームも追加して DUALで制作

かなり、、、手間がかかっております
この車も 今制作しているCOPINもそうですが
横置きMOTORは、色々とスペースの制約が多い事が多いです

この車も後ろ側のバンクの排気を巻いて 後ろ側とおおよそ長さをあわせるのに苦労しました

使用したPEACEはこれも2倍以上になりました

221208r


















つーことで、、
今回も色々作業、
221203k




















お客様が取りに来られるまで PC繋げて色々調整しておきました

納車の日 息子さんとご来店(^^)

221203






















DRAG SLICKは、お子様連れのお客様に好評でございます
自分も、、頑張れば入れたので、インスタ映え?にでも是非どうぞ(^^)


#blackline #ブラックライン #NSX #NA1 #C30A #エンジンOH #ミッションOH
#加工カム #ワンオフマフラー #ワンオフ制作