Blackline Drag Racing

blacklineの RACEや日々作業blog

カテゴリ: V12 SUPRA

こんにちは

夏休みも後半
1週間なんてあっと言う間ですねー。。。。

あと3日、、色々とやる事も残っております

さて、、、
先日のSUPRA 

MOTORのみ車両に搭載しておりますが
位置だけだして仮載せ

220810b














車が大きいので、、なんとなく余裕ですね
タペットカバーついてないので余計かな?

12連スロットルですが
ファンネル部分、

blacklineでは良くファンネルを制作しますが
削り出し、、、は別にすればほとんどをプレスで治具で制作しております

今回のV12は各ポートピッチがギリギリなので、、、
ギリギリの大きさで制作するために、専用治具を作りました

220810c

























ここにAL PIPEを入れて 押すと上のストッパーにあたり、同じ角度でファンネルを
制作できます

210918a



















とりあえず、、、この長さで、エンジン動いたら 音やFEELで長さは調整できるように

各ファンネルは横から 4mmの穴をあけ ブラインドボルトで固定する感じです
よーーーく見ると 穴が各ファンネルフランジに開いているのが確認できると思います

スロットルポジションセンサーはNISSANの物を使用できるように制作

220810e





















こかから各リンケージをLINKしないと、、です
この円盤もカットしたものですがここから考えて制作、、となります

皆同じ形なので、、
反対側にもセンサー固定できます

220810f




















という事で、、、、
車両側はあまり弄れず 細かいものを制作してみます
いつ走れるのか、、、、

ネチネチ進めますーーーー

220810h




















#blackline #ブラックライン #SUPRA #80SUPRA #V12SUPRA 
#12連スロットル#MotorChenge
#ワンオフ制作 #1GZ #V12スープラ  #V12エンジン







こんにちはー

お休みでございます(^^)
最近お休みになると、、、

手をつけるのが、、、コレと、DRAG MACHINE


220806a

















SUPRAです

この車は、お客様が新車から、、1100psくらいでしたが
この後 DRAG MACHINEのようにモディファイしましたが

仙台ハイランドも無くなったし、、、RACEにもあまりいかないので
このMOTORを降ろして 街乗り用に デチューン

350Z、、、Z33に載せて公認をとって街乗りにするということで
あまったこのボディに、、、、

V12を載せることに(^^)

ツー事で、依然 V12MOTORを購入
220806c














センチュリーのエンジンです
速い遅いというより、、、、

12連スロットルを制作したかったためだけでございます
当初は、FT86に搭載予定でした、寸法も確認して入る事も確認

しかし、、、、公認がかなり厳しいとの事であきらめました
古いMOTORに新しいBodyは排ガスが全く通らないそうです

という事でこの車に


写真は、すでにSTDのINTAKE スロットルを取り外した所です
まずは、、、図面
220806b


















こんな感じで、、、

まずは、ワイヤーカットで フランジを制作

220806d















ここから、BODYを制作していきます
やはりワイヤーカットでございます(^^)

220806e















シャフトからバタフライから、、全てワンオフです
BODYは最初はパラレルで制作する予定でしたが
カット代が凄い(^^; のと
リンケージが12個ともなると、、、で
3個×4で12個としました

組み立てるとこんな感じ

210918a



















とここまで完了、、、、
ここから中々進みません

という事で、、、、楽しんでネチネチ進めますー

それでは


#blackline #ブラックライン #SUPRA #80SUPRA #V12SUPRA 
#12連スロットル#MotorChenge
#ワンオフ制作 #1GZ #V12スープラ  #V12エンジン




このページのトップヘ