こんにちは
夏休みも後半
1週間なんてあっと言う間ですねー。。。。
あと3日、、色々とやる事も残っております
さて、、、
先日のSUPRA
MOTORのみ車両に搭載しておりますが
位置だけだして仮載せ

車が大きいので、、なんとなく余裕ですね
タペットカバーついてないので余計かな?
12連スロットルですが
ファンネル部分、
blacklineでは良くファンネルを制作しますが
削り出し、、、は別にすればほとんどをプレスで治具で制作しております
今回のV12は各ポートピッチがギリギリなので、、、
ギリギリの大きさで制作するために、専用治具を作りました

ここにAL PIPEを入れて 押すと上のストッパーにあたり、同じ角度でファンネルを
制作できます

とりあえず、、、この長さで、エンジン動いたら 音やFEELで長さは調整できるように
各ファンネルは横から 4mmの穴をあけ ブラインドボルトで固定する感じです
よーーーく見ると 穴が各ファンネルフランジに開いているのが確認できると思います
スロットルポジションセンサーはNISSANの物を使用できるように制作

こかから各リンケージをLINKしないと、、です
この円盤もカットしたものですがここから考えて制作、、となります
皆同じ形なので、、
反対側にもセンサー固定できます

という事で、、、、
車両側はあまり弄れず 細かいものを制作してみます
いつ走れるのか、、、、
ネチネチ進めますーーーー

#blackline #ブラックライン #SUPRA #80SUPRA #V12SUPRA
#12連スロットル#MotorChenge
#ワンオフ制作 #1GZ #V12スープラ #V12エンジン
夏休みも後半
1週間なんてあっと言う間ですねー。。。。
あと3日、、色々とやる事も残っております
さて、、、
先日のSUPRA
MOTORのみ車両に搭載しておりますが
位置だけだして仮載せ

車が大きいので、、なんとなく余裕ですね
タペットカバーついてないので余計かな?
12連スロットルですが
ファンネル部分、
blacklineでは良くファンネルを制作しますが
削り出し、、、は別にすればほとんどをプレスで治具で制作しております
今回のV12は各ポートピッチがギリギリなので、、、
ギリギリの大きさで制作するために、専用治具を作りました

ここにAL PIPEを入れて 押すと上のストッパーにあたり、同じ角度でファンネルを
制作できます

とりあえず、、、この長さで、エンジン動いたら 音やFEELで長さは調整できるように
各ファンネルは横から 4mmの穴をあけ ブラインドボルトで固定する感じです
よーーーく見ると 穴が各ファンネルフランジに開いているのが確認できると思います
スロットルポジションセンサーはNISSANの物を使用できるように制作

こかから各リンケージをLINKしないと、、です
この円盤もカットしたものですがここから考えて制作、、となります
皆同じ形なので、、
反対側にもセンサー固定できます

という事で、、、、
車両側はあまり弄れず 細かいものを制作してみます
いつ走れるのか、、、、
ネチネチ進めますーーーー

#blackline #ブラックライン #SUPRA #80SUPRA #V12SUPRA
#12連スロットル#MotorChenge
#ワンオフ制作 #1GZ #V12スープラ #V12エンジン