こんにちは
先週は、納車2台お預かり2台
暑いですか、ネチネチ進めております(^^)
お預かりの1台
TOYOTA MR2

この車のOWNERは、ランクルとMR2の2台を
ウチでカスタムしております
この車は、一見全く STDですが
10年くらい前にエンジンをやった車(^^)
PISTONE、コンロッドは変更、CAMSYAFTは、通勤メインという事で
おとなしめの プロフィールです 264だっけな?
TURBOは、TD06ー25G

点火系は16Vシステムで イグナイターなどはパラレルにしてあります
手前の箱は サクションBOX

内部は、サクション側 TURBO側はファンネルにして
クリーナーから 離して設置、2次エアーは、別から引っ張ります
吸気抵抗を落とす感じでございます
これは良く制作します
ここまでは、割と普通のレイアウトなのですが
下側が、、結構 ギッチリ

向かって右がI/Cです
フロントパイプと、I/Cが平行にレイアウトされていたり、、
WGも、この奥にもちろんあります
本来この車にICを装着する場合は、トランクに設置することが多いのですが
当時、この車のOWNERが 奥様とお買い物に行った際に
弄った事が解らないように(^^)
と目立たたない位置のレイアウトのご希望だったので この位置に

結構大変でした
コアは3層コアを使用しております
ただ、パイプが細い コアが小さいので 安定して、トルクを出すみたいな
SETには不向きでございます
そのうち、、、、I/Cも大型化したいですねー(^^)

サイレンサーは2個も入らないので、大型のものを巻いてもらい制作
ぎっちぎちな、レイアウトで制作してあります
この車は今回、メンテンスなどなどでしたので
そろそろ完了(^^)
大事に乗ってくださいませ
それではーーー
#blacline #ブラックライン #MR2 #SW20 #TD06 #ワンオフ制作 #3Sターボ
#3STRUBO #3SGTE #サクションBOX
先週は、納車2台お預かり2台
暑いですか、ネチネチ進めております(^^)
お預かりの1台
TOYOTA MR2

この車のOWNERは、ランクルとMR2の2台を
ウチでカスタムしております
この車は、一見全く STDですが
10年くらい前にエンジンをやった車(^^)
PISTONE、コンロッドは変更、CAMSYAFTは、通勤メインという事で
おとなしめの プロフィールです 264だっけな?
TURBOは、TD06ー25G

点火系は16Vシステムで イグナイターなどはパラレルにしてあります
手前の箱は サクションBOX

内部は、サクション側 TURBO側はファンネルにして
クリーナーから 離して設置、2次エアーは、別から引っ張ります
吸気抵抗を落とす感じでございます
これは良く制作します
ここまでは、割と普通のレイアウトなのですが
下側が、、結構 ギッチリ

向かって右がI/Cです
フロントパイプと、I/Cが平行にレイアウトされていたり、、
WGも、この奥にもちろんあります
本来この車にICを装着する場合は、トランクに設置することが多いのですが
当時、この車のOWNERが 奥様とお買い物に行った際に
弄った事が解らないように(^^)
と目立たたない位置のレイアウトのご希望だったので この位置に

結構大変でした
コアは3層コアを使用しております
ただ、パイプが細い コアが小さいので 安定して、トルクを出すみたいな
SETには不向きでございます
そのうち、、、、I/Cも大型化したいですねー(^^)

サイレンサーは2個も入らないので、大型のものを巻いてもらい制作
ぎっちぎちな、レイアウトで制作してあります
この車は今回、メンテンスなどなどでしたので
そろそろ完了(^^)
大事に乗ってくださいませ
それではーーー
#blacline #ブラックライン #MR2 #SW20 #TD06 #ワンオフ制作 #3Sターボ
#3STRUBO #3SGTE #サクションBOX