Blackline Drag Racing

blacklineの RACEや日々作業blog

カテゴリ: GRB

こんにちは
今日から2月ですねー(^^)

やっぱ、、、月日が経つのが速く感じます

さて、
NEW PROJECTでございます
まだ、GVBを制作中なのですが

次の車両は、同じ IMPRESSAでも GRB


240131a






















この車両は、もう10年?近く前に 1度補器類を制作した車両でございます


240201a















この車両の前は ステージアだったのですが
この車両に新車で乗り換え、ステージアの補器類を移して制作した感じでございます
ICなども薄い物です

お子様も3人 住宅街にお住まいなので、静音しながら 排圧
あがらないようにマフラーも制作してあります

240201aa















曲がりを大きくとり 長さを稼いで 音量を下げております

室内はこんな感じ

240201ee














そして、、、今回はこの補器類を大幅にモディファイしていきます


240131c




















TURBOはTD07に変更します、

ウエストゲートは最近はコレばっかですが  TURBO SMART


240131d




















IJは900CCで、PUMPなどなど配線から制作ですね
サージタンク周りも1度分解して、配管レイアウト 水 エアーの取り回しも大きく
変更となります

そして、、IC コアも変更でございます


240131b




















TRUST 3層タイプ 600mmでございます
こちらはいつも通り サイドタンクから制作となります

ということで、、、チト手間がかかりますが
ネチネチ 手を入れていきます

楽しんで制作してまいります(^^)


#blackline #ブラックライン #インプレッサ #GRB #EJ20 #TD07 #TURBOSMART
#ICコア #ICワンオフ制作 #GRBワンオフマフラー #GRBメーターホルダー

こんにちは

なんか、お正月、、遠い昔に感じます
バタバタと 過ぎるな、、、

さて、今年初のお預かりは、、

SUBARU IMPRESSA  GRB
でございます


240109s




















去年、エンジンに手を入れて TURBOをTD06にした車両でございます
PISTONEはCOSWORTH  H断面コンロッド  VVTI用 CAMSYAFT

VGIDE 打ち換え シートカットなどなど、、


240109d




















今回はまずは、追加メーター 取り付けでございます

240109g




















たまに、、、追加メーターについて書きますが
最近はデジタルなどで、簡易に装着している車両も多いですが

自分はできれば 針のタイプをお勧めすることが多いです
なぜか?

というと、、、
デジタルだと、ワーニングは設定できたりもしますが

おおよそ お客様に、 8000回転で、油温90度のとき 油圧どのくらいでした??

と聞いても、、おおよそ、数値での回答はあまりありません
あまり皆さん細かくというかマメに 数値を読み込まない方が多いのです

これが針であれば、 目に入りやすい位置に装着しておけば
いつもと同じような位置というか 相関関係で見ていただけますので
いつもと様子が違う場合や、針の動きがブレていたりしても

気が付いてもらいやすい、、のです

ですので、メーターは針のタイプをお勧めしております

そして、設置位置にも、なるべく3個を上限に並べたりします
これも何個も並べると、、パっと見た際に 把握しずらいから、、です

3個であれば左右真ん中ですので、やはり相関関係が把握しやすいかな?と思います
ですので、

6個など必要な場合は、位置を離して装着したりします
全部並べて インストールしたりするのは、、
結構どれがどれだか解らなかったりしてしまいますので
あまり、行いません

例えばわざと見えないように、装着する場合もあります
これは 目くばせした方に 走っていってしまうから、、

自転車やオートバイなんかが解りやすいですよね
ですので、加速度が速い車などは 危険なので
目に入るメーターを限定します

シフトライトだけ、、みたいな
DRAG MACHINEなどは、そのようにしております

ですので、ついているメーターは走行前のCHECKで使用する感じです
これなら、沢山並べたり デジタルでもOKだったりします

230110ee




















スタート直前に一番良く見るのが、BrakePless これはステージしていくのに
クラッチ操作をしますが 回転を上げるとSLIDER CLUTCHは
繋がろうとしてしまうので 車を止めておくために 数値を管理して ステージする為
あとは シフトインジケーターくらいしか見ないようにレイアウトしてあります

そして ストックBASEの場合は、競技専用のようでも
メーターが見えるようにレイアウトします

240110tt


















これは加速度や 使い方 DRIVERの希望で決めたりします

という事で、、、
何気に金額のかさむ追加メーター
せっかく装着するのならば 飾りにならず しっかり活用できるように
レイアウトしてくださいませ(^^)

さて、、SUBARUに装着していきます

240109yy




















それではーー


#blackline #ブラックライン #SUBARU #インプレッサ #GRB #TD06 #DEFI
#メーター取り付け #メーターホルダー #ワンオフ制作 #DEFI  

こんにちは

本日より 営業開始でございます
まずは、能登半島地震で被害にあわれた皆様
お見舞い申し上げます

blacklineのお客様 友人もおりますが
幸い被害は 微細だったようです

防災意識 常に心掛けていないと、、いつどこで何が起こるか、、、
心配ですね、、、

そして、羽田の事故
じつは  MOTOMIが今鹿児島に帰省をしていまして
本日 戻ってくる予定なのですが

滑走路がまだ使えないようですので
ちゃんと 戻って来れるか 心配でございます

さて、、、波乱続きで開けた 2024年ですが

本年でblacklineは28年目 頑張ってまいります(^^)
今年も、皆様の応援 ご鞭撻宜しくお願いいたします

冬季休業中

SUZUKI君のSUBARUも 結構進んだ?のかな?
29日から2日までMOTOMIが、、
2日から昨日まではSUZUKI君が、交代で自分の作業をした感じです
ですので、前半はSUZUK君が帰省 後半はMOTOMIが帰省

自分はほぼ ちょこっと毎日来ていた、、、感じです(^^)

240106d




















SUZUKI君  IC制作中
240126y


















スロットルも制作中ですので
取り付け部の内部口径も拡大中

2月に筑波サーキットを走行するそうですので
それに間に合わせるそうです(^^)

という事で、
本日から 営業開始(^^)
本年も宜しくお願いいたしますー


230206a



















230106b





















#2024y #blackline仕事初め #ブラックライン #インプレッサ #GRB #配管制作
#ICパイピング制作 #IC制作 #ワンオフ制作


こんにちは

お休み中でございます
12日(土)から営業再開 宜しくお願いいたします

さて、、、、
休み中は、、、MOTOMIが毎日 自分の車、、、、やっています

が、、、、SUZUKI君も、、、、、、

自分のSUBARUに、春にフルコン、、、VーPROにしたのですが

今回も、、、

230725t




















なんか、、、、こそこそやっております
わかりますか?

ICでございます

blacklineでは、SUBARU系統、、、GRBなどは

600mm幅のコアを使用してICを制作することがほとんどですが

23080001



















700mmをインストールしてみたいと、、、

230725t



















うーん幅広いですねー
コア自体はインストールはできたみたいですが
良ーくみると、、、、

230725uu
























SIDE TANKがまだ、、、、、
まあ、、、すぐにはできそうもありませんね(^^)

もう少しお休みがありますが、、、、色々やっておりますね、、、、
自分も、、、、ネチネチ色々と、、、

皆さまも楽しい サマーバカンスを(^^)


#blackline #ブラックライン #SUBARU #インプレッサ #GRB #インタークーラー制作

こんにちは

今週はお預かり納車も多いのですが

先日お預かりの SUBARU IMPRESSA GRBでございます


230606a


















この車は、去年の年末に出来上がった車両
エンジンは、COSWORTH PISTONE  H断面コンロッド
VVTI用 CAMSYAFTで ガイド入れ替え シートカット
OH +みたいな要素で制作する、blacklineでは、一番多いSPECになります

TURBOはTD06でマニフォールドは加工制作
WGはTurboSmatを使用です

221227e





















写真は以前の物を流用でございます

ICコアは 600×W100 俗に言う3層SIZEを使用しております

grb (4)




















サイドタンク形状でフォグライトを避けましたので
結構 迫力のあるフロントビューになります

IMPRESSA系に3層ICを使用すると結構前がパツパツになりますので
目いっぱいな感じです(^^)

これが中々COOLでございます
ICは冷やすため、、、というよりも、空気を貯めて
押し込まれないようにする容積を稼ぐという意味合いのほうが大きく考慮しますが

こうする事で 中低速のSETに、貢献します
現在 薄いコアを使用されている方は厚くしてみると、、、
違いがかなりでますので 面白いと思います

しかし、これもSETする方の考え方、SETの方向次第ですね

つーことで、
慣らし完了後で、色々とメンテナンスや、点検
SET用にプラグなども交換して
調整に入ります(^^)

230608e




















中々楽しみです(^^)
それではー


((おまけ))
現在、プチ悩み中のコレ

230607uu





















サクラの木です
先日のイベントの際に
OPTランドのMANINAちゃんに、、、
(コレを工場に植えて 大きくなったら写真撮って送って)と、、、
(植えるところなんかないよ、ダメダメ、、、、)と断ったのですが

強制的に車に積まれておりました、、、、
サクラ、、、、うかつにその辺に植えると、、、
大きくなったら 大変ですよねー

どうしよ、、、
とりあえず 植木鉢のまま置いてありますが、、、、
捨てるのもかわいそうだし、、、、

その辺に投げるわけにもいかないし、、、、
結構 考えさせられます、、、

コマッタな、、、

それでは

#blackline #ブラックライン #SUBARU #GRB #EJ20 #TD06 #COSWORTH
#セッティング #V-PRO #ワンオフ制作

このページのトップヘ