こんにちは
11月になりました、今月もパリッと進めてまいります(^^)
お預かりの1台

RX7
この車は、10数年前に エンジンをやった1台

このころもすでに エンジン各PARTS
値上げが始っていて、結構あがったよねー
なんて言っていましたが
今はさらに、、ですね
3~4倍くらいになっているかと?
感じます
ROTAYは、10万キロも走ると、金属摩耗で、使用基準値を超えてしまう事が多く
そのまま使いまわしができる事があまりないかな?という事も多いので
すり減る前に、、、速めのOHをお勧めします
金属はクリアランスが小さければ 振れも少ないので
その寸法を保てれば 長持ちしますが
隙間が大きければ 振れも大きくなりますので
加速度的に摩耗が進みます
値段もかなり高くなっていますので
逆に、、、速めのOHをお勧めいたします
エンジンPARTSも
中々 普通の車の場合、純正に準ずるPARTSがほぼ無いですので
純正PARTSを頑張って 作り続けてほしいものですね
今回は色々作業ですが、
リアアームのピロもガタが出てるので 打ち換え

その他ブッシュ類も交換、
純正がピロボールですので、それなりに値段がいたします

治具をあてて 抜いて、、、圧入していきます
キャリパーも引きずり気味ですので
OH

そうそう、、、FD3Sのキャリパー ピストンが単品では出してくれませんでした
キャリパー ASSYになるようです
または、制作ですね
こうなると、高くつきますので、
STD キャリパーの方は金属にガタがでる前の早めのOHをお勧めします
特に、、、あまり乗っていない、、という方
錆がでてしまうと、交換になりますので、毎日乗っている方もですが
乗っていないという車両のキャリパーはさらに、ダメージが大きかったりもします
これは、フルードの攻撃性が強いので、、仕方ない事
久しぶりにのって、ブレーキに引きずり感があるような場合は
本当に速めに 開けてみる事をお勧めします
つーか 先月はブレーキ キャリパー トラブル OHだけで3台行いました
続くときは続きますね
さらに、細かい箇所をメンテナンスや
燃料調整などなどを行います
それではー
#blackline #ブラックライン #FD3SエンジンOH #13BOH #FD3SブレーキOH
#FD3Sピロ交換
11月になりました、今月もパリッと進めてまいります(^^)
お預かりの1台

RX7
この車は、10数年前に エンジンをやった1台

このころもすでに エンジン各PARTS
値上げが始っていて、結構あがったよねー
なんて言っていましたが
今はさらに、、ですね
3~4倍くらいになっているかと?
感じます
ROTAYは、10万キロも走ると、金属摩耗で、使用基準値を超えてしまう事が多く
そのまま使いまわしができる事があまりないかな?という事も多いので
すり減る前に、、、速めのOHをお勧めします
金属はクリアランスが小さければ 振れも少ないので
その寸法を保てれば 長持ちしますが
隙間が大きければ 振れも大きくなりますので
加速度的に摩耗が進みます
値段もかなり高くなっていますので
逆に、、、速めのOHをお勧めいたします
エンジンPARTSも
中々 普通の車の場合、純正に準ずるPARTSがほぼ無いですので
純正PARTSを頑張って 作り続けてほしいものですね
今回は色々作業ですが、
リアアームのピロもガタが出てるので 打ち換え

その他ブッシュ類も交換、
純正がピロボールですので、それなりに値段がいたします

治具をあてて 抜いて、、、圧入していきます
キャリパーも引きずり気味ですので
OH

そうそう、、、FD3Sのキャリパー ピストンが単品では出してくれませんでした
キャリパー ASSYになるようです
または、制作ですね
こうなると、高くつきますので、
STD キャリパーの方は金属にガタがでる前の早めのOHをお勧めします
特に、、、あまり乗っていない、、という方
錆がでてしまうと、交換になりますので、毎日乗っている方もですが
乗っていないという車両のキャリパーはさらに、ダメージが大きかったりもします
これは、フルードの攻撃性が強いので、、仕方ない事
久しぶりにのって、ブレーキに引きずり感があるような場合は
本当に速めに 開けてみる事をお勧めします
つーか 先月はブレーキ キャリパー トラブル OHだけで3台行いました
続くときは続きますね
さらに、細かい箇所をメンテナンスや
燃料調整などなどを行います
それではー
#blackline #ブラックライン #FD3SエンジンOH #13BOH #FD3SブレーキOH
#FD3Sピロ交換