こんにちはー
もう、、、今日もアチイ、、、、
もう9月も中盤なのに、32度OVER、、、
まいりますねー
さて、、、
暑いですが、作業中のTOYOTA CRESTA シャーシ
ですが
事前に走行してTEST 調整していたのですが
チト、、、、MOTOR TURBO それぞれがチト 嫌な感じが、、、

うーん、、、、何ってわけでは無いのですが、、、
数値は悪くないのですが
長くやっていると、なんとなく、、、があります
というのも、事前情報が無い状態、、、
PISTONE コンロッドなども不明
やはり、こういった状態のものは 慎重にならざるを得ません
もうこのまま、、、壊れたら壊れたでいいです、、、って状態なら良いのですが
そんな事もないので
慎重に、、、
この車は、この状態でOWNERが購入したのですが
前に書いた通り、、、
作りからして、、、きっと制作した当時は
壊れたら、、、、それならそれで、、とにかくくっつけて動かそう、、という作りでした
ので、、セッティングもチト、、、、って感じです
素人の方がDIYで制作したのかな?という感じの車両です
こういった、お車は急に価格が高騰したので
売ってしまったという感じなのではないかな?と思います
しかし、、、こういう車はやはり、趣味のもの
現在また購入しようと思うと、、、完璧にしっかり制作された車両をさがすのも難しいし
値段も高いですよね、、、
2Jブロックも中々ないらしいし、、、
BASEを持っているという思考に切り替えていきましょう(^^)
今回は、フルコンも新調して、大気圧補正もいれたり、センサー類は変更してあります
自分のプランでは、、、ご予算が一度に、、、が厳しい感じですので
エンジン本体などは、、、
手を入れずというか、、、入れらずですので
次の機会に、無駄になるべくならず、、、使えるように 周りから補修していく方向に
しました
酷い状態の補器類から、、という判断で進めましたので
やはり、、、少しづつ、、、、
通常より手間も時間も、、、気も使います

と言う事で、、、まずは BOOST 1.1kで
SETをしていきます
さすが2J FLATな立ち上がりで、トルクもいい感じです

何度か回した所で、、、煙がマフラーから、、、ここで詰めるのはやめて
とりあえず 乗って帰れるように、、、
いきなり壊れて乗れない、、、を一番避けないとですので
400psでとめます
そして、、、、ownerとご相談をしました
走行して最終的に 調整して終わりにしましょう、
というお話になり、
最後に走行して街乗りの部分を見ていたら
煙が、、、酷くなってきた、、、まあ、、、TURBO終わりですね
という事で 強制終了 TURBOだけでもOHとなりました
なるでく早めに 納めたいですので
速攻で外して OHに出しました
次は、、、、エンジンがどこまでもつのか、、、
MOTOR開けられるまで、、BOOSTをかけて乗るのは、、、チトやめたほうが良いですねー
なんとか、、、最終的には良い方向に行くように
頑張りましょう(^^)

それではー
#blackline #ブラックライン #JZX100 #2JZ #T78 #セッティング #Vpro
#シャーシダイナモ #CRESTA
もう、、、今日もアチイ、、、、
もう9月も中盤なのに、32度OVER、、、
まいりますねー
さて、、、
暑いですが、作業中のTOYOTA CRESTA シャーシ
ですが
事前に走行してTEST 調整していたのですが
チト、、、、MOTOR TURBO それぞれがチト 嫌な感じが、、、

うーん、、、、何ってわけでは無いのですが、、、
数値は悪くないのですが
長くやっていると、なんとなく、、、があります
というのも、事前情報が無い状態、、、
PISTONE コンロッドなども不明
やはり、こういった状態のものは 慎重にならざるを得ません
もうこのまま、、、壊れたら壊れたでいいです、、、って状態なら良いのですが
そんな事もないので
慎重に、、、
この車は、この状態でOWNERが購入したのですが
前に書いた通り、、、
作りからして、、、きっと制作した当時は
壊れたら、、、、それならそれで、、とにかくくっつけて動かそう、、という作りでした
ので、、セッティングもチト、、、、って感じです
素人の方がDIYで制作したのかな?という感じの車両です
こういった、お車は急に価格が高騰したので
売ってしまったという感じなのではないかな?と思います
しかし、、、こういう車はやはり、趣味のもの
現在また購入しようと思うと、、、完璧にしっかり制作された車両をさがすのも難しいし
値段も高いですよね、、、
2Jブロックも中々ないらしいし、、、
BASEを持っているという思考に切り替えていきましょう(^^)
今回は、フルコンも新調して、大気圧補正もいれたり、センサー類は変更してあります
自分のプランでは、、、ご予算が一度に、、、が厳しい感じですので
エンジン本体などは、、、
手を入れずというか、、、入れらずですので
次の機会に、無駄になるべくならず、、、使えるように 周りから補修していく方向に
しました
酷い状態の補器類から、、という判断で進めましたので
やはり、、、少しづつ、、、、
通常より手間も時間も、、、気も使います

と言う事で、、、まずは BOOST 1.1kで

さすが2J FLATな立ち上がりで、トルクもいい感じです

何度か回した所で、、、煙がマフラーから、、、ここで詰めるのはやめて
とりあえず 乗って帰れるように、、、
いきなり壊れて乗れない、、、を一番避けないとですので
400psでとめます
そして、、、、ownerとご相談をしました
走行して最終的に 調整して終わりにしましょう、
というお話になり、
最後に走行して街乗りの部分を見ていたら
煙が、、、酷くなってきた、、、まあ、、、TURBO終わりですね
という事で 強制終了 TURBOだけでもOHとなりました
なるでく早めに 納めたいですので
速攻で外して OHに出しました
次は、、、、エンジンがどこまでもつのか、、、
MOTOR開けられるまで、、BOOSTをかけて乗るのは、、、チトやめたほうが良いですねー
なんとか、、、最終的には良い方向に行くように
頑張りましょう(^^)

それではー
#blackline #ブラックライン #JZX100 #2JZ #T78 #セッティング #Vpro
#シャーシダイナモ #CRESTA