こんにちは
来週の今日は、、、、
モテギにて、コレ

MOTEGI STREET SHOOT OUT
NIGHT DRAG でございます
自分も出走いたしますので
そろそろ準備を

CLUTCHを分解

内装のPANELを外して ミッション降ろして、、、
CLUTCH 分解でございます

まずは 各部バリ取りをしておきます

DISKは9インチ 各部 数値 weight等々は、一応、、、
数値は全てかくしておきます

フライホイール タワーは制作したものです
フライホイール側にはフェーシングと、セルモーターを付けていますので
リングギアも固定してあります(^^)
BASE CLUTCHは AFTです
こういう競技用のCLUTCHは、滑らない事よりも、
どうやって 滑らせるか?を考えてSETします
POWERを、いかに効率良く路面に伝えるか?の一番大事な箇所
DRAG RACEで、 BURNOUTの際には わざと TIREをSPINさせますので
SMOKEさせますが
RACEのSTARATで SMAOKEがですぎてしまうと
それは基本的に失敗、、、速くはありません
TIREがSPINしてるので失敗です
また派手に前輪が持ち上がったりしても、失敗
ポンっと前にでていかないと、速くは無かったりします
(いやあ、、、馬力がありすぎて ホイールスピンが止まらないんだよねー(^^))
は、、、こういったCLUTCHならば、設定がダメ
一般的なCLUTCHであれば、DRAIVERがダメ、、、となりますので
意外に一番 カッコ悪い、言い訳だったりしますので
こういった事にならないように、クラッチをSETします

ダイアルゲージを使い 正確にSETします
これも、weightは、黒く 隠しております
これは SETアップで 最も大事な箇所になりますので
一般的な事でございます
海外なんかだとスパイが居たりすることもあったりするこらい重要な箇所ですが
日本では馴染みもなく、
数台以外は、一般の車両と同じ、STDタイプの2DISKとか3DISKのCLUTCHや
ATなので、、あまり関係はありませんが、、、、
一応でございます(^^)
このあと BELLを装着して
AIR GAP、、、CLUTCH を切った際に どのくらい遊びを、、というか
クリアランスを開けるか?も設定します
とりあえずここまで完了
来週 合間を見て 色々準備しないと、、、
暑いし チト辛い 1週間になりそうです
それではーーー
#blackline #ブラックライン #SLIDERCLUTCH #AFT #SC300 #DragMachine
#LENCO #パイプフレーム #PROSTOCK #2JZ #DRAGRACE #StreetShootOut
来週の今日は、、、、
モテギにて、コレ

MOTEGI STREET SHOOT OUT
NIGHT DRAG でございます
自分も出走いたしますので
そろそろ準備を

CLUTCHを分解

内装のPANELを外して ミッション降ろして、、、
CLUTCH 分解でございます

まずは 各部バリ取りをしておきます

DISKは9インチ 各部 数値 weight等々は、一応、、、
数値は全てかくしておきます

フライホイール タワーは制作したものです
フライホイール側にはフェーシングと、セルモーターを付けていますので
リングギアも固定してあります(^^)
BASE CLUTCHは AFTです
こういう競技用のCLUTCHは、滑らない事よりも、
どうやって 滑らせるか?を考えてSETします
POWERを、いかに効率良く路面に伝えるか?の一番大事な箇所
DRAG RACEで、 BURNOUTの際には わざと TIREをSPINさせますので
SMOKEさせますが
RACEのSTARATで SMAOKEがですぎてしまうと
それは基本的に失敗、、、速くはありません
TIREがSPINしてるので失敗です
また派手に前輪が持ち上がったりしても、失敗
ポンっと前にでていかないと、速くは無かったりします
(いやあ、、、馬力がありすぎて ホイールスピンが止まらないんだよねー(^^))
は、、、こういったCLUTCHならば、設定がダメ
一般的なCLUTCHであれば、DRAIVERがダメ、、、となりますので
意外に一番 カッコ悪い、言い訳だったりしますので
こういった事にならないように、クラッチをSETします

ダイアルゲージを使い 正確にSETします
これも、weightは、黒く 隠しております
これは SETアップで 最も大事な箇所になりますので
一般的な事でございます
海外なんかだとスパイが居たりすることもあったりするこらい重要な箇所ですが
日本では馴染みもなく、
数台以外は、一般の車両と同じ、STDタイプの2DISKとか3DISKのCLUTCHや
ATなので、、あまり関係はありませんが、、、、
一応でございます(^^)
このあと BELLを装着して
AIR GAP、、、CLUTCH を切った際に どのくらい遊びを、、というか
クリアランスを開けるか?も設定します
とりあえずここまで完了
来週 合間を見て 色々準備しないと、、、
暑いし チト辛い 1週間になりそうです
それではーーー
#blackline #ブラックライン #SLIDERCLUTCH #AFT #SC300 #DragMachine
#LENCO #パイプフレーム #PROSTOCK #2JZ #DRAGRACE #StreetShootOut