Blackline Drag Racing

blacklineの RACEや日々作業blog

2023年05月

こんにちは

行ってまいりました、、、セントラルサーキット
DRAG FESTIVAL でございます

21時過ぎに出発、
朝6時頃に到着、

そのままRACE(^^;

まずは DriversMeeting後

予選 自分は、、スタート地点でお手伝いでございます(^^)

SUNNYは、割と調子も良い
今回 VーSPを変更 リテーナーもチタン製ですが
作り変えてあります

60FTも2秒切ってくるし 良い感じのRACE運び
TURBOや大排気量相手でも 660FTまでは ついていくか
LEADしてRACEを進めております(^^)

そして、、、
何本目かな? 自分はバタバタしていて 写真も、、RACEの様子もはっきり解らないのです、、
しかし、、、
230530c

















この一本、、、、、W フライング、、、、
決勝で Wフライングだと、先に動いてしまったほうが 負け、、、となりますが

今回は、2台とも失格、、となります
残念、、、、、
ちなみに、、どっちが先か不明でございます(^^


しかし、この日は、というかDRAG FEATIVALはFree走行の時間も多く取ってあるので
ここからは、Freeで自分との闘いでございます

そんな中 BurnOut後 (ポンっ)という音と共に ストール
大事をとって、走行をやめて PITへ

230530d




















急いで 点検
燃料もきているし、火も飛んでいるので、、、
絶対にエンジンはかかるはずなのに、かからない、、という事は1点のみ
タイミングです

この車、、、CRANK角センサーはNISSANを使用していますが
良くある方法、、、LやAはデスビの所にブラケットを制作して 取り付ける事が多いのですが
これは、10年ほど前に制作した際に フロントカバーを制作して カムシャフト先端に
半月のシャフトを取り付けられるようにしてあり、フロントで信号をとっているのですが

そこのセンターシャフトが、緩んでしまっておりました、
ここを しっかり取り付けしなおしたら

しっかり治りました(^^)

ここから色々な車両と走行

SUPRAや、CHALENGERなどなど
上のCLASSの車両ばかりと、、、

大きな車ばかりでしたが
後ろから見ていると みなしっかりついていっております

後半は、さすがに、上位クラスの車両ですので
まくられてしまいますが

中々良い 走りでした(^^)

230530b

















BEST更新とはいきませんでしたが、この路面 気温で
わりと良かったと思います また60FTも安定してきたし、

もう少し SETやDRIVEを詰めていけば、まだまだ速くなると思います(^^)

さて、、この日は気温も高く、路面もチト イマイチ
皆さん 苦労していた感じがします

ちなみに、、、自分は忙しすぎて、、SUNNYの周りや
SUNNYの走行の際にしか 写真が撮れません、、

今回楽しみにしていた 一つは、、、

L型(^^) SINGLE CAMとTWIN CAMの戦い

230530g




















TWIN CAMです、この車も、前回 10秒1台を出しております

現在 SINGLE CAM 最速の Lは、、、某八王子の Z(^^)

230530h




















今回は、、チト トラブルシュートがまにあわず、走行無
DRIVERは、、傍目から見ても 疲れ切ってしまっておりました
見たかったですが、、、 こういう時に 走行してもあまり良い事は無かったりもします

次回の楽しみとします(^^)
本当にお疲れ様でした 

今回 Pipe Frameというか PRO CLASSは1台のみ

FEEL KINDの Gas DragSter 
丹下さんだけが、、なぜか調子良く見えました(^^)

OPENだし、涼しそうですね
230530e




















今回もなかなか COOLな走行でございました(^^)

さて、、、RACE 終了後
今回は、KACHI編がいなかったので、またまた自分の CoolShotを撮ってもらえませんでしたので

SHIMIZUカメラマンに、Tree前で  スターターのまっちゃんと 撮ってもらいました(^^)

230528a




















いつも、スターターありがとうございます(^^)
どんな車でも彼の スターターが無ければ 動く事ができません
RACEに置いては、神ですね(^^)

ワイロとお布施 お待ちしております(^^)

さて、、、帰り路でも ぱしゃり

230528i




















SHIMIZUカメラマンありがとう(^^)

つーことで、今回は大きなトラブルもなく 無事 16時頃に終了

230530a

















ここから、、、、すぐ帰路に、、、600キロ
一度も横になれず、、、立ちっぱなし&RACEで、そのまま帰宅の
0泊約2日の行程、、、、SUNNYのDRIVERの都合でこうなるのですが

やはり、、、一泊して行くべき、、、、
体力の消耗が すげーーーーーです

さて、、到着は午前3時、、、、荷物と車おろして 完了

自分は日曜日も工場に来ますが、、、毎回、、、何日か疲れがとれません

それでは、観客の皆さま エントラントの皆さま、STAFFの皆さま
お疲れ様でした またお世話になりました(^^)

また 次のRACEでお会いいたしましょう

それではーーー

#blackline #ブラックライン #DragFestival #DragRace #セントラルサーキット
#110SUNNY #SUNNY #DragMachine #A型 #メカチューン


こんにちは

本日は セントラルサーキットにおります

当日はblogどころか、、写真撮るのも時間ないので
昨日書いて リモートでUPでございます(^^)

ツー事で 金曜日の 21時くらいに出発
600キロ近く走り、朝から SUNNYはRACE

自分はOFFICIALでお手伝いです

230525g



















今回もSUNNYを持っていきます

前回 BEST TIMEを更新 60FTもやっと2秒きりました
しかし
結果は2位、、、決勝はコルベット 絶対POWERで、、上でまくられました

今回は、さらなるTIME更新と、、優勝を(^^)

今回はV-SP を変更
これで 結構うまくいくと思いますが

OWNERのこだわりというか、、プライベートTUNEですので
どうしても、TIREが小さいのと、missyonが、STD シンクロ付きです

STDといっても、AE86のTOYOTAですが、、、
ここがネックですねー

せめてミッションを変えればもっと コンスタントなTIMEで走行できるのですが
もう少し 詰まったら考えるのでしょう、、、でもミッションだけかな?

221202b




















ということで、、、、
本日(土曜日)は自分はおりませんが、工場は営業しております
RACE終了後にそのまま 帰ってきますので

日帰り1200キロ チトくたくたになっていると思いますが
到着は、日曜日の2時か3時かな?

日曜日は工場に出る予定ですが、、、
多分 昼頃かな?

ご来店のご予定の方は申し訳ございませんが
午後に お電話後 ご来店いただけると確実だと思います

宜しくお願いいたします

230525hhh





















#blackline #ブラックライン #DragFestival #セントラルサーキット #SUNNY #A型
#DragRace #110サニー #メカチューン

こんにちは

自分は明日の夜から、セントラルサーキットに向かいますが
工場のほうは 営業しております

日帰り、、の予定ですので、日曜日は、工場に居ると思います
多分、、、、

それは、、、往復で1200キロくらいあり
昼間は多分 RACEのオフィシャル、、、お手伝いをしておりますので
かなりへとへとになります

2日横にならず 動き続けるのが、、最近ちと辛い?(^^)

さて、、、

制作中の RX6×2の SKYLINE GTR

作り物が多いのですが
今回は、OIL キャッチタンク

バッテリーはSIZE UPして、REARにブラケット制作して移動してあります

その開けたスペースに制作していきます

このOILキャッチ TANKは大型の物を制作いたします

エンジン内部の内圧って 日本ではあまり注目されていませんが
結構 大事だったりします
PUMPで抜く場合もあったりする箇所なんです

特に 内圧があがりやすい RBなどは
ちゃんと 抜いてあげないと、あちこちに弊害がでたりしますので
しっかり抜く事をお勧めします

他のMOTORでも、TURBOのシャフトがすぐ焼き付くみたいな場合は
HEAD内圧だったりもします

市販の小さなTANKにしたり、アチコチ塞いで 細いHOSEで、、、
という方は結構 エンジンには宜しくなかったりしますので
見直すと、結構改善されたりします

特に WETサンプの場合はOIL PUMPにリリーフがありますので
内圧を落とすことが無難です

ここで、、、油圧がリリーフされると、
TURBO 特にBALL BEARINGのTURBOはオイルが行かなくなり
シャフトがLockしたりしていまいます

割と盲点ですよね

ということで、、、
制作

まず、AL PANELをコンターでCUT
ブレーキで 平行に曲げていきます

230513e


















次は、IN OUT用のPIPEを制作して取り付け

230513c





















SIDE PANELを制作してBOXにします

旋盤で ボスを制作して取り付け

230513a

















これは差し込み固定用


ここから、BODY側にこのボスの受け側の、取り付け用ブラケットを制作します

230524r
















この下側がブラケット 6mmで固定してあります
タンク下のボスはこのブラケットに開けた穴に入るように制作します

見えないので、何気に位置出しが大変です、
230513b




















完成です(^^)
ほご FILMが貼ってありますが、剥がすとSILVERでございます

下にブラケットを制作したのは
脱着を簡単に行えるようにしてあります

固定は上の 6mmのボルト1本だけですので
これを外してもらえば スポッと抜けます(^^)

RACE時などに便利ですが、普段のお手入れや HEAD LIGHTの交換の際にも
便利ですよね

という事で ここは完成です
もうそろそろ完成、、、細かい所とかがまだありますので、、、
もう少しネチネチ進めます


#blackline #ブラックライン #SKYLINE #BNR32 #32GTR #RB26 #RX6
#オイルキャッチタンク #ワンオフ制作

こんにちは

そろそろ 梅雨ですかねー
雨が多い気がします

今週は、土曜日 セントラルサーキットで
DRAG FESTIVALが行われます

自分も手伝いに、blacklineからは、SUNNYがENTRYしますが
何とか天気がもってほしいものです

さて
作業中の、DAIHATSU MIRA

新型COPINのエンジンにMOTOR CHENGEでございます


tousai (1)




















塔載前に各部 点検変更を行っておきます、
スロットルボディは、別の車種のスロットルボディを購入 交換します

クラッチも色々PARTS交換をして ミッションは元の車両のものを取り付け
結構細かい 箇所の変更やパーツの交換が必要ですが、、、、

まずは、搭載しました

230517a




















ここから、制作したワイヤーハーネスや各部 配管 などをレイアウトして繋げていきます
ラジエーターなどは交換でございます

そして、、、
ICも 制作

230517b




















STDは無いし、STDを加工して取り付けるより、同じような手間であれば
こちらが良いでしょう

しかし、コアが到着して 箱から出した瞬間

皆から出た言葉は、(ちいせーーーーー(^^))
こういうちょっとしたオブジェにも良さそうな大きさでございます

という事で
これも、サイドタンク制作して制作して取り付けとなります

またマフラーも繋げないと、、、ですが
フランジや形状もあいませんので

TURBO側のフランジはワンオフで制作します

230521a
























という事で、エンジンは搭載完了、
ここから補器類などなど、、、ネチネチ進めます(^^)


#blackline #ブラックライン #L275 #ミラ #ミラターボ #K3VET #MotorChenge
#ワンオフ制作 #エンジンスワップ

こんにちは

昨日 今日は雨(^^)一昨日は猛暑でしたので
やっぱ涼しいほうが はかどりますねー

自分は夏が苦手ですので
涼しいと助かります

さて、、、
お問い合わせで結構多いのですが、 
(中古のDOGミッションを購入するのですが
どうでしょう?か?)

とオークションや、中古の情報を送って来られる方が結構多いのですが
ケースASSYで、組んであるミッションは、、、写真で見ても全くわかりません

なので、、文章の部分から判断となりますが
これも、、、元のOWNERの使用感ですので
なんとも、、、解りません

特に DOGミッションの場合は、よほどトラブルが出ている場合
打音がする、、、とか引きずり音が異常に大きいとか、
それ以外だと、、ギアが抜けます、という感じが多いです

特に最後のギア抜けですが

何度も書いていますが、これは直接見ないと全く解りません
24041dd



















これは補修後の写真ですが
ここが

このようにかみ合う事で動力をOUT PUTします

230520t














ですので、ここが上の写真のように、すり減ると 滑ってしまい動力が伝わりません
もう何をしても治さないと 使用不可でございます

つまり、、これも何度か書いていますが
DOGの山は、どのミッションもおおよそ5mm前後しかありません
これが全てキッチリ噛み合うわけではないので
もうすこし少ない

ですので、、ギリギリひっかかっている間は何の不具合も出ません
むしろ 角がとれてスムーズなくらい、、、

ですが、突然その限界が来ると 全く引っかからなくなり、、、
駆動は伝わらなくなります

内部を開けて DOGの摩耗を見ないと 何とも言えないのです

230419s




















色が灰色っぽくなっているGEARは補修 熱処理した箇所です
良く使用するGEARのDOGがやはり一番痛みます

ということで、、、中古で購入された方は
載せる前に 分解確認をお勧めいたします

載せて5分で、、ギアが抜けたという方や1日で、、、という方も多いのです
そういう物だと割りきらないと乗れませんが

それがポイントのかかったRACEやIBENTだと、もうどうしようもなくなりますので
まめに確認をしてください

ちと 面倒なミッションだな、、、と躊躇すると思いますが

DOGミッションにすれば、どんな車でもどんな競技でも
確実にタイムアップします

これは間違いありません
もし、変わらない、、、と言う方は、元々すごく 上手か、、、
ミッションや、クラッチがうまく使えていません

乗っていても、、、DOG ミッションに乗ると シンクロミッションでは
つまらなくなってしまうくらい、、、お勧めです(^^)

また、街乗りする方や ランニングコストを気にする方は
シーケンシャル Iパターンは避けて  Hパターンの使用をお勧めします

これも何度か書いてますが長くなるので、またそのうち、、、、

また、、
ミッション作業、GEAR修理 制作は、時間がかかります
走行のご予定がある方は なるべく早めにORDERしてください

到着、お見積り、からOREDERしていただいた方から順番に作業に入らさせていただいております
宜しくお願いいたします

230419yy




















#blackline #ブラックライン #DOGミッション #ドグミッション #HKSミッション
#OSミッション #トラ6 #ギア制作 #ギア修理 #クワイフ #ミッションOH

このページのトップヘ