Blackline Drag Racing

blacklineの RACEや日々作業blog

2022年05月

こんにちはー

今日で5月も終了、、、、速いです、、、(^^)
つーか、、、昨日まで、30度超え、、、、

本日は涼しい(^^)
もう、、、このまま秋になってほしいものです、、、

さて、、、
作業中の、SKYLINE  GTR

そろそろ、、と思い、
220531a




















燃料を抜きます(^^)
作業開始まで、随分経っていましたので

blacklineでは、、なるべくお待ちいただく時間を短く、、、と 作業を進めます
ですが、、工場はつめても7台くらいが限界

そこに、セキュリティや保険などをかけてお預かりしますので
基本的に、中に入る台数飲み、、お預かりしております

また、お客様のご都合により、作業に入れない場合もありますので
順番待ちと、お客様のご都合によっては、時間が経つ場合もあるわけです

ということで、、、このGTRも時間があっていますので
ガソリンを抜いていきます

20Lくらいぬけたかな?と言うところで
POMP エア打ちしましたので

取り外し(^^)

220531c


















そうそう、、この一見全くやる気のない形のTOOL
日産などの ねじ込みタイプの燃料タンクのフタを回す SST(^^)

見た目は、、やる気がありませんが、、、コレ以外に使用できない?使うところもあまりないので
便利でございます

220531f


















取り外し完了(^^)
そう、、、ご存知の方も多いと思いますが

この NISMO POMP  5万くらいだったものが
いまでは25万くらい、、、

自分は、信頼性からこのNISMOの300L 色々な車に使っていました
安心なんです、、あまり不具合もないし、、、(^^)

しかし、、25万となると、、、おいそれとは。。。。
使用するお客様もあまりおりませんね(^^;

という事で、、、

220531m




















SARDを試用します 小さいです(^^)
まあ、、昔から、NISMOが入らない車には、SARDを使用していましたので
最近はコレを使っております、、ようはDENSO製ですね

IN TANK用は、Paxtonやウヲルブロなども最近は多く見ますが、、、
昔の、、、経験で チト避け気味です

しょせん こういうものは、使用した数 時間、、、、自分なりの実績で チョイスすることが
多いですよね(^^)

さて、、どうやって固定しますかね

そして、、、

日曜日は、新規のお客様が見えたのですが、、、

凄い車でした(^^;

220528



















22 0528b


















20SOARERで、1GのTURBO  5SPEED(^^)
もう、、昭和感すごいです(^^;

リーゼントやパンチパーマの方がおりてくるのかと思いきや
メガネをかけた若い好青年な方でした(^^)

WHEELも WELDの 変形バージョン?みたいなのと思って FBに載せたら
有名なwheelとのことでした

DRAG LITEみたいだな、、、(^^)
220528c





















自分はあまりWheelなどは詳しくない、、というか昔からあまり興味が湧かなかったので
ホント 詳しくない、、、大体同じように見えてしまいます
そういえば、、、自分も欲しいWHEEL、、、あるんですが

81466600











WELDのデルタ1というWheel
Bead LockのWHEELが欲しいです(^^)
17inchWheel  WHEEL直系は16inchです

いまは円異常に安いので、、、そのうち、、、(^^;
TIRE 組むの楽だし、、

まあ、、DRAG MACHINEの TIREやWHEELは事務所に置いてあり
結構、、色々 質問されますが
長くなるので、また近いうちに別で書きます(^^)

それでは、本日は涼しいので、、作業はかどりそう、、、
ネチネチ進めますーーー

それでは

#blackline #ブラックライン #SKYLINE #BNR32 #NISMOポンプ #燃料ポンプ
#32GTR #20ソアラ #GZ20 #1GGTE #WELD




こんにちはー

しかし、、、急に雨降ったり、、、、めちゃくちゃ暑かったり、、、、

事務所も冷房だったり、暖房だったり、、、
体力を奪われるような気候が続きますが、

やっぱ、、、暑いのは、、夜 どっと疲れがでます(^^)

さて、、、、
今工場は、作り物が多いのですが

まずALTEZZAは I/C SIDEタンク制作

220528a




















型紙作って 型合わせして
ALに写して、、、、 3mm板だとウチのシャーリングだとカットできませんので
コンターでカット

ブレーキで曲げていきます 

どのみち、外側にいくにしたがってスラントさせてますので
コンターじゃないとカットできませんが

最後外側はさらに5mmだけスラント増やして
仮付け
220528c




















何回かフィッティング(^^)を繰り返し
位置きまりました

Fカウルにも収まります

220528b




















あとは  SIDEタンクに穴開けをして、外周を溶接したら
取り付けステーを制作ですが
この位置から10mmほど下に落とし ステーを制作します(^^)
現在制作中でございます(^^)

そして、、、
いま、、、ミッションだらけのエンジン室では
ミッション組み込み中、、、

HKS Hパターン 6SPEEDですが、、、
REVERS  GEARが熱処理から戻ってこないので

途中まで組み込み
HパターンはインターロックとCHECK BALL使うので

机上で組み込み、、、

その前に
220527e




















プリロード調整も完了(^^)
シム決定してパッキンでケースに固定

もちろん、、、、洗浄済みでございます
220527a















曲がり修正も完了
この洗浄、曲がり修正、プリロード、、、
この3点が何気に補修 制作意外では、手間のかかる工程です(^^)

REVERS  GEAR手前まで 組み込み済みでございます(^^)

220527c




















で、、、狭いエンジン室 いったりきたりしていると
2回ほどつまずいたコレ

220527x




















これは、HKS  GTR用の 6SPEED
先日持ち込まれたばかりですので転がし台に載せて
横置きで置いておいたのですが

トランスファー BELL付きなので、、デカイ
なので、、、ぶつけると つまずくし、、、、、

つーーーことで
先にトランスファーとBELL 撤去してやりました(^^)
220527k



















随分小さくなったな(^^)
現在 組んでいるミッション終わったら部品棚があくので
分解いたします

あとは、、、熱処理待ち、、、
頑張って早めにしあげますーーー

もう少しお待ちくださいませm(__)m


#blackline #ブラックライン #ALTEZZA #アルテッツァ #アルテッツァターボ
#3Sターボ #TD06 #IC制作 #ワンオフ制作 #DOGミッション #ドグミッション
#HKSミッション #シルビアドグミッション #GTRドグミッション #ギア制作
#ギア修理 #DOGミッションOH #ミッションOH




こんにちはー

昨日まで、出張仕事に行っておりました(^^)
1日目は、仙台の先に ホテルとったのですが
2日目、、、作業の進行具合で2件 お伺いする予定で
当日ホテルの空きを見たら、、、

なんと、、、会津も郡山も、、その周辺も、ホテルが一部屋も空いていない、、、
多分、、、スマホで見れる限り探しましたが。。。
ホント無。。

福島で何かあったのですかね??
一部屋も取れないって初めてでした、、、
県民割りとでていましたが、、、そのせい??

にしても平日に一部屋も取れないとは、、ホントまいりました、、、

さて、、

出張から戻りたまった、お問合せMAILなどを返信していますが、、
チトバタバタしておりますので 少しお待ちください

今 制作物が多いのですが
小さい頼まれものもあったりします(^^)

これはオートバイの バッテリーBOX
220526h229526m













3mm板なので、ウチのシャーリングではカットできませんので
コンターでカット、ブレーキで曲げて、、溶接

オートバイは、ギア制作だけではなく、、、
エンジンパーツや、ステーなどなどのご依頼も割とあります

ただ、、、オートバイ屋さんではないので専門的なお話は解りません(^^)

そして、、本業のほう、、、
220526b




















制作中のSKYLINE  GTR
全くの STDから制作、、、ですが

エンジンは、ウチで2回目、
10年以上前に
CAM SYAFTだけ組んで  OHしてありましたが

今回はNEW BLOCKにして リメイク
全部 STDだった補器類も 全て新規作成となっております(^^)

ただ、、長く時間がたっているため 錆や、配線 配管の痛みが進んでおります
これは、仕方のないところです  屋内保管でもないし、、、

もう30年前の車ですからねー(^^)

現在自分は、このGTRとALTEZZAを2台交互に進めておりますが
こちらの車は、、3歩進んで2歩下がる的な作業が多かったりします

前周り、、、、
OIL COOLERを ICの後ろにレイアウトしてますが
そのままでは入りませんので

Hood Lock周りなど作り変えてインストールしてあります
HOSEも制作完了して取り付け(^^)

220526f
220626x













チト見えませんが、、コアを大きくしてあります
ICも固定、PIPEも制作して、本固定に入ろうかと、、、
色々細かいものを移動したら、装着してたのですが、、、
配線を補修しながら 進めていくと、、、

無い,,,,HORNの配線が見つからない、、、
新規で引いても良いのですが、なんとなく気持ち悪いので、配線図見ながら
みていたら、、、、

ひょっとして、、、
カプラーをカットして、端子変わっていて、、、配線処理の際に巻き込んだ??かも??

と、、、、

またまた、、、前周り分解(^^;

確認したらやっとあった
どうでも、、良さそうなものですが、、
まあ、、無いとですよね、、、

さて、、、やっとTURBO周りも遮熱終わらせなと、、、で
また、配線のカプラーが劣化で、、、無い(^^;

のと、延長するものが何本かあるので
そこをやってます
220526a




















ここから、室内も組み立てて センサーを取り付けていかないと、、ですね
その前に 排圧のPIPE  排側 HeatPlate  FPipeの加工遮熱、
入ります、もう少しで終わりそうで、、、Finishしない、、、

まあ、、キレイにネチネチ進めるしかないですねえ(^^)

暑いですが、がんばりまーーす

#blackline #ブラックライン #Skyline #BNR32 #32GTR #RB26  #TD07
#配管制作 #パイピング制作

こんにちはー

昨日から出張仕事で留守にしております、、が
工場のほうは営業中でございます(^^)

さてさて
チト前に完成した、COPIN 1300CC  TURBO 5Speed
慣らし完了とのことで お預かり
220523a



















この1300cc COPINは2台目の制作した お客様

1台目のCOPINは 結構アチコチの雑誌などに出ましたので
ご存知の方もいたりします(^^)

220523m


















HOODのCOLORが違うので見分けがつきますね(^^)

こちらのエンジンルームは
220523e




















こんな感じ(^^)

今お預かりのCOPINが、、、
220523l




















こんな感じ レイアウト SPECはほぼ同じでございます(^^)
サージタンクももとは樹脂なので

強度を考慮して
ALMIで制作(^^)

220523i


















フランジは削り出しで、インファンネルで制作してあります(^^)

220523h













スロットルも、ちょうど良さそうな物が見つからず、、、SILVIAのもの、、と思いましたが
色々加工して、、、見た目もイマイチだし

丁度良い感じでも、、ないしなので
制作してあります(^^)

220523k




















これも削り出しです(^^)

そうそう、、、元々 COPINには、Importで 1300ccのNAがありますが
これは、660ccの車両をBASEにMOTOR CHENGEして制作します

もちろん全て 公認取得済みでございます

マネージメントはフルコンを使用
ミッションは2WD用の マニュアルミッションが存在しない為
3個1で 加工をして制作してあります(^^)

220523f




















ファイナルもトルクが出すぎるので、LONGに
2台目はさらに ギア比もCROSSしております(^^)

ICは、600幅  SKYLINE GTRを同じ幅のコアを使用
高さは2inchくらいカットして使用しております

とにかく、HOOD内にキレイに納めるため
仮載せ、加工を繰り返し

色々とパーツを移動したり、オフセットしたり、、、
手間は凄いです(^^)

これが、、、660ccのエンジンの場合
220523b



















結構余裕がありますね(^^)

という事で、、、、結構凝った SPECの1300cc  TURBO  5MT COPIN
自分も、乗って見ましたが、、、、

自分でも欲しい フィニッシュになっております(^^)
トルクすごい、、、

なのでTIREが普段でもSTDだと厳しいかな?と感じます

YARISを買うなら、、、これもアリだな、、という感じ(^^)
まあ、、、好みですね

つーことで、、、
今回お預かりのCOPINは
各油脂類 プラグ交換 点検 リンケージをOHした後
マフラーを制作してから、セッティングでございます(^^)

そして、、、2台ともに この車が作業後 揃って 撮影があります

結構制作にはお値段がはりますが、、、満足度は高い1台となると思いますので
興味のある方は お問合せください(^^)

220523g














それではーーー(^^)

#blackline #ブラックライン #1300ccCOPIN #1300cc #1300ccコペン #l880
#コペン1300ccTURBO #メーターホルダー #コペンメーター #コペンIC制作  
#スロットル制作  #YRV

こんにちはー

まずは、お知らせ
まだ はっきりしませんが、月曜日から水曜日まで出張仕事で
自分は不在かも?しれません

工場のほうは月曜の定休日以外は営業しております(^^)

さて、、
今日は、、、ここ最近  お客様などから

今年は走らない?んですかと、良く聞かれるDRAG MACHINEの話(^^)
220521a





















blacklineのDRAG MACHINEは、 FULL Pipe flame

17ー33のTIREを収めるためと、、軽くするため、、、

220521f















そこに、SC300 30SOARERのカウルを被せてあります
ライトやダクトは絵で描いてあったりします(^^)

色々な1/4 MILEだけを走行するために制作してあるので
派手なPARTSが目立ちますが

最も SETで大事にいなってくるのは
Clutch Set

Clutchのセッティングとか、、あまり聞かない?と思います
主に、日本には RACE用のclutch メーカーが存在しないので

普及はしていませんが、、、アメリカなどでは
clutchをいじるメカニックは Clutch MANと言って 重要なポジションとなります

DRAG MACHINEでも  ATの車両もいますが
一部のPRO STOCKや、TFやFCなどは、みなクラッチ付きです

この車は、MOTORは2JZ 90mmストロークの3,2L
MISSYONは LENCO 5speed AIR Shift

2Jは、BOOST 5気圧以上かければ 2500psまで 到達するMOTORです
今は自分は、1500psも使っていませんが それでも
いくら、17inch TIREでも、そのまま走行すれば

TIREのSpinが止まらなかったりします
それでは速く走れませんので、
コースに合わせて Clutchを滑らせ、TIREの回転をセッティングします

それを行うCLUTCHが SLIDER CLUTCH
220521b














今はAFTというメーカーの物をBASEに使用しています
フライホイールと、TOWERは 制作してあります

220521c














セルモーターを付けてますので、RING GEARは、AT用のギアを外して
このようにチップを溶接して取り付けてあります

またTOWERは 1回転回すと、0.1inch 伸びたり収縮したりします(^^)
1本走行ごとに、MISSYONを降ろして

どのくらい減ったかを測定
220521g



















ダイアルゲージで測定します
ここで、減った分を詰めたり、DISKやフローターが曲がっていれば
外して研磨します

もちろん クラッチを切るとどのくらい DISKのクリアランスを持たせるか、、、
AIR GAPなども 揃えます
ここから、
クラッチのつなぎ方を変えるために、6mmくらいのワッシャーのようなウエイトの重さを
計測して、爪にSETします
また、圧着力は 板羽式、、、ダイアフラムではなくSPRINGなので
走行毎に、締め込んだり緩めたりで 圧着力を変えたりします

これを、、走行毎、1本ずつ行う為

ミッションは室内で 分離しますので
内装PANELは、素早く  脱着できるように制作してあります

220521k




















ダッシュパネル ミッショントンネル フロアパネルなど、BODYパネルと同じく
ズースーで止まっていますので 1分ほどで 外れるように制作してあります

そうそう、、DRAG MACHINEって、、、
このPANEL制作が、、一番大変かも??です(^^;

なので、、、走行後 車をバラバラにして、何人か狭い室内に入り
ゴソゴソ 殺気だって作業しているのは、このClutch Setをしているわけです

220521e

















フロア外してるので 足がでてチト間抜けですね(^^)

なので、、こういったDRAG MACHINEは
自走で動くと クラッチSETが狂ってしまうので

基本移動はTowing、、、towcarで運ばれいきます(^^)
スタート地点までと、、GOALの後

220521x















GOALしたら、ニュートラルにして、MOTOR CUT 安全を確認したら、
降りてパラシュートを回収、TOW CARを待つ、、、という感じです(^^)

220521d





















220521m
















そうそう、、、burn outは、5速で行います
スタート時には、クラッチを切って アクセルは全開のまま
ステージしますが、、、
このクラッチを操作するのが、結構大変です
初めて乗ると  多分クラッチペダルのキックバックに耐えられない?
かもしれません(^^)
かなりの力でペダルを戻されます

それを少しずつコントロールしてステージングしますので
結構 大変でございます

何度か 書きましたが  DRAG RACEは POWERがあっても全然速くは走れないし
勝つ事ができません

時間が短いので、完璧なDRIVE
CREWの完璧なサポート リズムを整える事が大事

とても運転も結果に響くRACEでございます(^^)

あまり、メジャーでは無い DRAG RACE
少しでも RACEの見どころなどもわかるように

たまーに DRAG MACHINEの事なども書きます
もし、観戦に行ったら、、、

こんな事してるんだな、、と考えながら見ると もっと面白くなります(^^)

また、

是非皆様 DRAG 走ってみてくださいね
軽トラでも良いのです
初めは流すだけでも、、緊張すると思いますので
緊張を楽しんでくださいね(^^)

それではーー



#blackline #ブラックライン #DRAG #DragMachine #ドラッグマシン
#LENCO #2JZ #パイプフレーム #モテギ #SliderClutch #ドラッグマシンクラッチ
#Towcar #パラシュート #DragRace #ドラッグレース #トラゼロ #PipeFlame
#DragChute  #SC300 #30ソアラ





このページのトップヘ