こんにちは
GW 一昨日 昨日 メーカーも営業している所は 営業しておりましたが
今日からは結構?お休みが多いですねー
今日、明日 明後日の昼くらい?までは
自分は工場におりますので、
お暇な方は遊びにでもいらしてくださいねー(^^)
土 日は 自分は不在となります(ふじさんめっせでイベントの為)
が工場は営業しておりますが、お見積り等はできませんので
宜しくお願いいたします
さてさて
制作中の SKYLINE GTR
もう2か月近く かかりきりで制作しております

タペットカバー 一見Blueに見えますがこれは保護カバー
GOLDで塗装いたしました

サージタンクは、SILVER系というか ガンメタ系 アルミっぽい色で
塗ってもらいました
燃料周りも構築完了 レギュレーターはSARD製 ばっか使用しますが
これは Black アルマイト仕様 限定品です(^^)
さて、、配管の制作ですが
パワステpumpが電動で、シュラウド位置 配管位置に被るのでチト狭い感じ

TWIN ENTRYですので スペースをとります
このあとサクションも制作しますが
その前に

旋盤で ボスを制作
これに、タップを立てていきます
TWINなので チト多めに必要になりますので
ネチネチ制作です
これを PIPE同士に位置出しして溶接していきます
そして PIPE同士を繋ぐ ステーを制作

寸法をケガいて
ブレーキで曲げていきます

最後にバーリングをかけて補強してから バリ取りでございます

完成です
こういうのを何個も制作していきます
こういったステーではない箇所は、SUS RODなどで制作していきます
これらも全て完成したら 配管などなども 磨いてキレイにしますので
完成するとまた印象が変わってきますが
やはり TWIN TURBOは狭くなりますね
とにかく、、、細かい箇所に結構時間をとられますが
もう結構できてきましたので もう少し頑張ります
それではーーー
#blackline #ブラックライン #32GTR #BNR32 #RB26 #IC制作 #パイピング制作
#ステー制作 #ワンオフ制作 #RX6
GW 一昨日 昨日 メーカーも営業している所は 営業しておりましたが
今日からは結構?お休みが多いですねー
今日、明日 明後日の昼くらい?までは
自分は工場におりますので、
お暇な方は遊びにでもいらしてくださいねー(^^)
土 日は 自分は不在となります(ふじさんめっせでイベントの為)
が工場は営業しておりますが、お見積り等はできませんので
宜しくお願いいたします
さてさて
制作中の SKYLINE GTR
もう2か月近く かかりきりで制作しております

タペットカバー 一見Blueに見えますがこれは保護カバー
GOLDで塗装いたしました

サージタンクは、SILVER系というか ガンメタ系 アルミっぽい色で
塗ってもらいました
燃料周りも構築完了 レギュレーターはSARD製 ばっか使用しますが
これは Black アルマイト仕様 限定品です(^^)
さて、、配管の制作ですが
パワステpumpが電動で、シュラウド位置 配管位置に被るのでチト狭い感じ

TWIN ENTRYですので スペースをとります
このあとサクションも制作しますが
その前に

旋盤で ボスを制作
これに、タップを立てていきます
TWINなので チト多めに必要になりますので
ネチネチ制作です
これを PIPE同士に位置出しして溶接していきます
そして PIPE同士を繋ぐ ステーを制作

寸法をケガいて
ブレーキで曲げていきます

最後にバーリングをかけて補強してから バリ取りでございます

完成です
こういうのを何個も制作していきます
こういったステーではない箇所は、SUS RODなどで制作していきます
これらも全て完成したら 配管などなども 磨いてキレイにしますので
完成するとまた印象が変わってきますが
やはり TWIN TURBOは狭くなりますね
とにかく、、、細かい箇所に結構時間をとられますが
もう結構できてきましたので もう少し頑張ります
それではーーー
#blackline #ブラックライン #32GTR #BNR32 #RB26 #IC制作 #パイピング制作
#ステー制作 #ワンオフ制作 #RX6