こんにちは
昨日 今日と、、暑い、、、
今日は35度近くになるとか???
いやですねえ、、、
これから夏なのに、、、
しかも、昨日は、朝からNETがつながらず、、、、
夕方まで色々 やって NTTの故障センターに電話しながら 解決、、、と思いきや
有線だとつながるのですが WIFIだとつながらず、、、、
またまた 色々しらべたらルーターの寿命って、5年くらいらしく
もう10年以上使っておりましたので、、交換したら
あっけなく治りました(^^;
最近やたらと重かったのは、、このせいだったようです
こういう時間がホント 無駄ですねー
さて、、、
制作中の、SKYLINE GTR RX6 TWIN

サクションPIPE 完成です
とにかく TWIN TURBOで RX6
この仕様は、30年くらい前は 競技専用という車が多かったので
エアクリーナーなどは装着しない事が多かったので
サクションを制作するスペースはあまり考慮されていない TURBO位置です
マニフォールドも少し作り変えるようかな?とも思いましたが
下側のパイプなどの位置も下げて PARTSも色々移動してスペースを作り制作
結構スペースを取るのが大変でした
さて 取り付けたところで ステーを制作していきますので
ここから、またまた、旋盤でボスを制作していきます

ネチネチ制作したあとはステー自体の制作 位置を決めて ステー制作まで
結構時間がかかります

SUZUKI君 溶棒を曲げて、、、イメージを構築中、、、
ここから3日はこれをやってました(^^;
まあ、、、そんなものなのです 中々決まらない、、、
作るの半日 車の前に2日とか、、、結構あります
その後、、、意外にダメで作り治す、、、、もあります
中々こういう物は決まらない、

とにかく、完成
ここから 遮熱などの作業に入ります
作り物ももう少し 続きます
次回はマフラーなどなどを、、、、
もう少しかかりそうですが ネチネチ進めます
#ブラックライン #blackline #SKYLINE #BNR32 #RB26 #RX6 #DOGミッション
#ワンオフ制作
昨日 今日と、、暑い、、、
今日は35度近くになるとか???
いやですねえ、、、
これから夏なのに、、、
しかも、昨日は、朝からNETがつながらず、、、、
夕方まで色々 やって NTTの故障センターに電話しながら 解決、、、と思いきや
有線だとつながるのですが WIFIだとつながらず、、、、
またまた 色々しらべたらルーターの寿命って、5年くらいらしく
もう10年以上使っておりましたので、、交換したら
あっけなく治りました(^^;
最近やたらと重かったのは、、このせいだったようです
こういう時間がホント 無駄ですねー
さて、、、
制作中の、SKYLINE GTR RX6 TWIN

サクションPIPE 完成です
とにかく TWIN TURBOで RX6
この仕様は、30年くらい前は 競技専用という車が多かったので
エアクリーナーなどは装着しない事が多かったので
サクションを制作するスペースはあまり考慮されていない TURBO位置です
マニフォールドも少し作り変えるようかな?とも思いましたが
下側のパイプなどの位置も下げて PARTSも色々移動してスペースを作り制作
結構スペースを取るのが大変でした
さて 取り付けたところで ステーを制作していきますので
ここから、またまた、旋盤でボスを制作していきます

ネチネチ制作したあとはステー自体の制作 位置を決めて ステー制作まで
結構時間がかかります

SUZUKI君 溶棒を曲げて、、、イメージを構築中、、、
ここから3日はこれをやってました(^^;
まあ、、、そんなものなのです 中々決まらない、、、
作るの半日 車の前に2日とか、、、結構あります
その後、、、意外にダメで作り治す、、、、もあります
中々こういう物は決まらない、

とにかく、完成
ここから 遮熱などの作業に入ります
作り物ももう少し 続きます
次回はマフラーなどなどを、、、、
もう少しかかりそうですが ネチネチ進めます
#ブラックライン #blackline #SKYLINE #BNR32 #RB26 #RX6 #DOGミッション
#ワンオフ制作